※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

悪口ではないつもりですけど、悪口になっちゃいますね😂でも胸にしまえな…

悪口ではないつもりですけど、悪口になっちゃいますね😂
でも胸にしまえなくて😂
貯金30万で2人目妊娠し産むか迷ってる人がいました。
産むか産まないか以前に。まずお産の費用払えねぇだろ。

そういう方々ばかり妊娠するの、ほんと羨ましい。。。

コメント

はじめてのママリ🔰

払えないですかね?そんなこともないような。

  • ママリ

    ママリ

    え払えます?😂
    そんな高くないとこでも予約金に5〜10万、健診の手出しで計5万ぐらい?、お産に手出し10万ぐらいはしません?
    妊娠トラブルで入院でもすれば10万なんてすぐ飛ぶし、何もなくてもどうしても今後数年のママの収入源は避けられない。
    あっという間に貯金すっからかーんかと😂

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

お産の費用はなんとかなるけどその後はなんとかなるかと言われたらならないわけで。30万しか貯められないのに2人目に踏み切るのは若さとか勢いがあり素晴らしいなと思います😌

  • ママリ

    ママリ

    確かに、それは素晴らしいです!!!
    でもお産の費用なんとかなりますかね?健診とお産とで手出し10万20万はしますし。産まれちゃえば節約と児童手当で生活はできるだろうけど、お産費用とかのまとまった出費無理そうじゃないですかね?🤔自治体で何か救済とかあるのかな?

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は都内なので50万じゃ足りませんが地方なら病院によってはプラスになるらしいですね。検診も含め。
    日本は色んな制度や支援がありますから何とかなりますよ。産んだ先は我慢などは必要になるでしょう。

    • 1時間前
·͜· ︎︎ᕷ

まあなんとかなる精神ですよね😂

私の友達も毎回お金ない、離婚したいと言いながら2人目産んでました👶🏻
マイホームも新車も買って何言ってんだか🤷‍♀️って感じです😅
他所は他所なので関係ないですけどね💦

  • ママリ

    ママリ

    それは何言ってんだかですね😂色んな人いますねー😂

    • 1時間前
  • ·͜· ︎︎ᕷ

    ·͜· ︎︎ᕷ

    ちなみにうちは田舎なので出産50万かからず、16万くらい返ってきました🥹
    今は高額医療費制度もありますし、妊娠〜出産までのお金は何とかなると思います☺️
    そこからが大変でしょうが、すぐ復帰して働いてその場しのぎでやるくらいにはできそうですね💧

    • 1時間前