※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠35週目でお腹が硬くなることについて教えてください。張りがない時もあり、病院に連絡すべきか知りたいです。

妊娠後期のお腹の張りについて教えてください🙇🏻‍♀️

35週目に入るのですが、急に朝から1日中お腹が硬いです。
ただ普通に歩けたりはしており、痛いな〜という感覚とはまた違います。なんだか物理的に硬い感じ。

横になってますが、上向きや左下に寝転がっていても柔らかくなる時と硬い時があります。

これはお腹が張っているということでしょうか?
ここまで張りがなかったので、どのレベルで病院に連絡すべきなのか、この週数だと毎日このようなものなのか分かりません。

コメント

はじめてのママリ🔰

35週なので、すぐお腹張ると思います😣
私はよく中期から張ってたので、34週ごろまでリトドリン内服してました!
先生から頸管長も十分あるし飲まなくても大丈夫とのことで今はもう飲んでません。
1時間に4.5回ぐらい張るや、痛みがどんどん増すなどでしたら受診した方が良いそうで、、
1時間に1回とかなら大丈夫だよとのことでした!
心配であれば一度受診されてみても良いと思います😊
お腹を触ってみてお腹が固ければお腹が張ってますよ😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    ここまで張りをあまり経験せずでしたので急にこのような感じになって焦ってしまいます💦

    張っている時間も関係ありますか?
    一回あたり5分もなく、横になるとこれまた数分で柔らかくなります。。

    • 8月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全く同じ週数です!心配ですよね😭

    私も2.3分でお腹の張りなくなります!ずーっと硬いわけじゃなければ大丈夫だと思いますよ😊
    来週には36週で臨月ですよね??週数的にはおかしくないと思います!
    次の検診時で話してみても良いと思います😊検診までにあまりにも張るとか痛い、胎動も感じないとかでしたら受診されてみてください😊

    • 8月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ週数なのですね🥰
    次の検診が来週なのでどうもおかしいようであれば受診することにします!

    お互いあと少し頑張りましょう💓

    • 8月19日
はじめてのままり

同じく35週です!

私はおしるしが来て受診してNSTで張りがありましたが自覚のない張りだったので、「自覚のある張りやサラサラとした出血があればまた相談して」と言われました。

昨晩に前駆陣痛があって眠れなくて、朝に再度多めのおしるしがあったので受診したら、張りの間隔が5分間隔で痛みもあったので切迫早産になりかけ?と言われて入院になりました。

私は張りだけだと相談するのは、次回の受診日がいつかによって決めます!
2〜3日後であればそれまで様子を見るし、1週間ほど空くのであれば受診日を早めるなど相談するかもしれません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おしるしももうあってもおかしくない時期なのですね!!

    次の検診は来週でまだ1週間ありますので、様子を見てやはりおかしいようであれば受診することとします!

    お互い後少し妊婦生活頑張りましょう✨!

    • 8月19日