※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

精神疾患持ちの人が働く会社で働いています。私はうつ病持ちです。職員…

精神疾患持ちの人が働く会社で働いています。
私はうつ病持ちです。

職員さんが仕事を指示する感じなのですが、その職員さんがとても怖く愛のない感じの怖さです。
みんな怯えています。
奴隷みたいな感じだなって思います。

でもなぜか私には優しくて世間話もしてきます。

でも私はいつ嫌われるか怖かったり、本当は仕事できないやつって思われてるんじゃないかって思っていつも怖いです。

利用者さんで他にもう1人怖い人がいるのですが、その人も私にはそこまでキツくないです。
なのにその人にも私はいつも怯えています。

辞めたいとまで考えるようになったのですが、キツく当たられてる人たちで辞めて行く人を見たことがないので、キツく当たられていない私が辞めたいと思うのは、私が弱すぎるんでしょうか。
このくらいは耐えられるのが当たり前なのでしょうか。

コメント

ママリ🐣

自分がキツくあたられていなくても
周りでキツくあたられている人を見るだけでもストレスかかるものだと思います😣

表向きはよくてもそういう人なら
陰でどう思われてるかとか嫌われたら、、と思う気持ちもわかりますよ😭

どう思われても仕事は仕事、どうでもいい!!というタイプの人もいるとは思いますが私も不安になるタイプです😂

少しくらい我慢できそうなら続けるでも
ストレスがかかり続けるようなら、無理して耐えなくて辞めるでも全然いいと思います!!