
昨日から耳が痛くて、今日耳鼻咽喉科に行こうと思うのですが、妊婦でも…
昨日から耳が痛くて、今日耳鼻咽喉科に行こうと思うのですが、妊婦でも薬を処方してくれますかね?💦
以前皮膚科で、電話では妊婦でも出せる薬があるので来てくださいと言われたので、いざ受診すると妊娠中は何も出せないと何も処方されず、洗顔気をつけてと初診料だけ払わされました。
見てみないとどうなってるか分からないから来てくださいは分かるのですが、また前回の皮膚科のように薬出せない上にただ帰されるだけだったら行く意味が無いなと思ってます…
一応電話して聞きましたが、見てみない事には何も分からないから妊婦も見てますし、とりあえず来てくださいとのことでした😅
妊娠中に耳の違和感で、耳鼻咽喉科に行ったことある方いらっしゃいますか?
- はじめてのママリ🔰(妊娠21週目)

はじめてのママリ🔰
妊娠中と授乳中に難聴の症状が出て病院に行きました(耳鼻科)が、診てもらって薬をだしてもらいました!
特に耳は早めに行かないと治りが悪くなるので行ってたほうがいいと思います。

mayuna
妊娠中、副鼻腔炎こじらせて中耳炎になって耳痛くて耳鼻咽喉科行きました!
正直薬を出してくれるかどうかは、先生の考え方によります💦
クリニックに行った時は、妊娠中だから出せる薬ないと言われて、ネブライザーしたのと、鼻うがいの薬だけだされました💊💦
産婦人科が総合病院だったんですが、婦人科で相談した時に、院内の耳鼻咽喉科を院内紹介してもらって受診した時は、カルボシステイン(去痰薬)と薬剤名忘れましたが、鼻炎の症状抑えるアレルギーの薬貰いました!
抗生物質は妊娠中使えないですが、このふたつは妊娠中風邪ひいた時でも出される一般的な薬です!
妊娠中風邪で内科にかかった時も同じものが出されました!
神経質な先生だと妊娠中だと何もださなかったりしますが、妊娠中の感染症はリスク高いので基本的には治した方がいいので、お薬出してくれる先生も多いです!
なので耳の痛みが中耳炎とかの感染症なら出してくれるかもしれません!
難聴やメニエール病などによるものであればそちらの治療薬は妊娠中飲めないので、出して貰えないです💦
なので、実際見てみないと分からないというのはそういうことだと思います!

はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!前回の皮膚科の件もあり行くのが億劫でしたが、お二人の行った方がいいとの回答で決心し、行ってきました!!
結果、何も異常がなく、鼓膜も綺麗で処方無しの様子見で帰されました😂
嫌だなと思っていた中耳炎や外耳炎でなく、処方はなかったですが大満足です!ありがとうございました😊
コメント