※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

育休手当について質問です🙋‍♀️出産予定日1月25日(予定帝王切開なので…

育休手当について質問です🙋‍♀️
出産予定日1月25日(予定帝王切開なので1月6日頃)

直近6ヶ月の平均賃金?で計算されるようですが
7月は傷病手当生活。出勤11日未満。
8月は妊娠による体調不良で欠勤で傷病手当(出勤0日)。
9月から育休に入る12月13日まではフル出勤予定です。

この場合、出勤できなかった月も計算に入ってしまうのでしょうか?また、今後も体調が落ち着か産休の12月まで欠勤(出勤0日)の場合、育休手当はどうなるのでしょうか?過去に遡って計算してもらえるのでしょうか?🥲🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

11日以上出勤した月×6ヶ月で計算されるので、11日以上の月が取れるまで遡ります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1ヶ月まるまる休業した月(傷病手当もらった)はカウントせず(その月のみ飛ばして)過去に遡って計算すると言う理解で大丈夫ですか?

    • 49分前