
小1の娘のお友達がうちに遊びに来て、何となくお喋りしていたときに、…
小1の娘のお友達がうちに遊びに来て、何となくお喋りしていたときに、
「うちのママは100点取らないと怒るから…。」
と呟いていました。
その子は確かにとてもお勉強ができるみたいで、
隣の席の娘が解き方をわからないでいると、そっとやり方を教えてくれるような優しい子です。
「そっか、頑張っているんだね。100点って1つも間違えないってことだよ。それって誰でもできることじゃないからすごいなって思うよ。○○ちゃん頑張っていておばちゃんすごいなって尊敬してるよ。」
とまとまりのない励ましになってしまってすごい後悔している…。
何て言ってあげたら良かったんだろう。
その子の言う怒るレベルがどんなものかもわからないし、その家庭の事情もあるから何とも言えないけど…。
私自身が親から100点当たり前と言われてきたから、それを聞いて胸がキューっと苦しくなってしまった…。
- はじめてのママリ🔰

ままり
うちの上の子も〇〇ちゃんちは100点じゃないと怒られるんだってー!ってよく言ってます。
そのママは100点なのかねー🤷🏻♀️と生意気に言ってましたが😅
コメント