※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

1歳3ヶ月の女の子が発語をしないことを心配しています。指差しでの要求はできるものの、言葉の理解が進んでいないようです。急に発語が出ることはあるのでしょうか。

1歳3ヶ月女の子です
発語がありませーーーん😭💧
なんか女の子は早いとか聞くけど全くそんなこと無いんですよね。。心配です
これは言葉が出る前兆とかですか?

要求の指差しはあり
ねんねするよ→絵本持って寝室
お出かけするよ→カバン持って玄関
ポイ、ナイナイして→捨てる、片付ける
パパ、飼ってるペットの名前、じいじ、ばあば
ぬいぐるみの名前、等々、どこ?と聞くと指差す(ママはできません笑)
絵本などで〇〇どれ?の質問は理解してません

一歳過ぎてからこんな感じで言葉の意味は理解してくれてるのですがそこからが発語が一向に進まずで、、
急に出てくるものなのでしょうか
先輩ママ教えてください😭😭😭

コメント

twins

回答ではないのですが、、、うちも知りたいです💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    同じく発語が待ちって感じですか?🥺
    喋る日がくるのかな?ってぐらいイメージつかないです(笑)

    • 8月20日
  • twins

    twins

    そうです💦
    うちも発語はないけれどこちらの言っていることはある程度理解してくれているんです😥

    • 8月20日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    同じですね🥲
    検診までに爆発的に出てくれること祈りましょ🥲🥲

    • 8月20日
きょみ

前兆だとおもいます!!
うちは1歳半検診でパパ以外の発語なく引っかかって心配してましたが、こっちの言葉を理解してるなって分かってから爆発するように言葉でてきました🙌

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね🥲
    理解してるな〜と感じて月日が流れてきたので心配で💧
    早く出てきて欲しいです〜🐥🥲

    • 8月19日
なの

ふーって息を吐くのができるようになると発語したりしますよ✨️
あとは言ったこと真似したり発声してたらもうすぐですよ☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    それって、おもちゃのラッパとかできたらみたいな感じですかね??👏🥹

    たまに真似っこするんですけど、ほんとにたまにです(笑)

    • 8月19日
  • なの

    なの

    そうです😊でもラッパだと吸ってもなるので息を吐けるかですね!
    でもうちも模範以外で言えるのは
    どうぞ あった! ねんね くらいです😂

    • 8月19日
まーこ

すぐに言葉に出る子と頭に溜め込んで一気に出る子がいるみたいで、うちは後者でした。
発語遅めでかなり心配でしたが2歳3ヶ月頃から色々と話し出してます。
なので今はまだまだ大丈夫ですよ!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね😳
    気長に待ちます😭😭

    • 8月19日