
トイトレってまじどうやるんですか?来月3歳になる娘です。オムツにおし…
トイトレってまじどうやるんですか?
来月3歳になる娘です。
オムツにおしっこやうんちしたら教えてくれますし、朝起きたらおしっこ出てないので試しにトイトレパンツ履かせてみたら、起床後すぐ、昼食後、夕食前、寝る前と排尿の感覚も一定になってきていたので、毎日決まった時間におまるに座らせてますが、全くしません。諦めてオムツやトイトレパンツ履かせた瞬間します。
※以前もトイトレについて質問させて頂き、いっその事トイトレパンツ履かせてみては?とアドバイス頂いたので履かせて見ました。トイトレパンツは大好きなアンパンマンの柄にしたので、本人も喜んで履いています。
1度でもおまるでできたら沢山褒めたりしたら少しづつ覚えそうですが、おまるで絶対しません。
この状況がもう1年近くです。
トイトレってまじどうやるんですか。
大好きなアンパンマンのおまるや補助便座使って座ってますがダメ。
アンパンマンのおトイレの仕方の動画見せたりもしてます。
ちなみに長男は5歳ですが重度知的障害➕自閉で、まだオムツです。なので、トイトレの仕方がほんとうにわかりません。
- mayuna(生後9ヶ月, 2歳11ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

さとぽよ。
息子も娘も3歳過ぎてからできるようになりました。
娘は3歳半で初めてトイレ成功したくらいでした。
まだタイミングじゃないのかもしれません。

おうみ
トイレでおしっこができたら娘の好きなシールをあげていました。
お友達も、パパさんが書いた双六みたいなマスにシールを貼っていくのが楽しかったようで、それでトイトレをしていたようです。
下の子は10月で3歳ですが夏に外れないと、もう1年かかるかなぁー…と(冬にお兄さんパンツをはかせて、都度洗う勇気がなく)、まだまだ先は長そうです😞
-
mayuna
コメントありがとうございます🙇♀️
私も成功したらアンパンマンシールあげようと思って沢山準備してるんですが、そもそもおしっこしてくれないという😭
寒くなるとトイトレ親も子も風邪ひきそうですもんね😭
娘もまた来年かなー😭- 32分前

ママリ
4歳の娘ですが、おしっこは2歳半くらいから保育園で教えてもらって一気にできるようになったのですが、
うんちがトイレで出来るようになったのは最近です😂そして夜のオムツ取れるようになったのも最近です。
4歳すぎてから本人が急にやる気が出て一気に進みました!
それまで本当ダメで私たちも頭を悩ませていましたが、こちらがどんなに頑張っても本人のやる気次第なんだなあ、、と痛感しています🥹
-
mayuna
コメントありがとうございます🙇♀️
やっぱ保育園すごいですね😂
娘まだ保育園行ってなくて、来年から生かせる予定なんですが、保育園いったら伸びますかね😭
排便排尿は本人の意思でしか出来ないのでほんと本人のやる気次第ですよね。。。
いったんトイトレお休みしようかと思います😂- 30分前

はる
保育園でベースはありましたが、
家ではオムツラブで、
3歳半ごろから、
毎朝、お兄さんパンツにする?紙パンツにする?と一応聞いてそれに従って、、※トレパンは使わなかったです!
今、やっとお兄さんパンツで夜以外は過ごせるようになってきたかな?という感じです!
一応毎日どっちのパンツ履くと聞くのを続けて、本人のやる気の出た日を逃さないようにするって感じで少しずつ進めるのが良い気がします!!
-
mayuna
コメントありがとうございます🙇♀️
やっぱ保育園で他のお友達と一緒にやるのがいいのかもしれないですね😭
おまる座ってみる?って聞くとうん!!って喜んで自分でズボン脱いでパンツ脱いで座るんですがそれだけです笑ただただニヤニヤ嬉しそうに座ってるだけです笑
パンツにするか紙おむつにするか、本人に選択させるのはやる気を促せていいですね✨️
我が家でも取り入れてみます!!- 27分前

ママリ
まだ早いですよ!理解が追いついてないのかと
4歳前に急にできて、オムツ卒業しました!周りの子達も4歳前だと言ってたので、3歳で取れる子は稀ですよ😭
-
mayuna
コメントありがとうございます🙇♀️
娘がよく、ぬいぐるみをおまるに座らせて、おしっこしてごらん?でた?しーしーだよ!とぬいぐるみにトイトレしてるので、おまるの意味は分かってるとは思うんですが、オムツへの信頼がすごくて、自分がおまる座ったあとはオムツオムツ!って感じなので、まだ早いのかも知れないですね😭- 24分前
mayuna
コメントありがとうございます🙇♀️
まだ早いんですかね😭
いったんトイトレお休みして3歳過ぎてから再チャレンジしてみようかと思います💦