
受診する際に子どもを連れて行くべきか悩んでいます。体調が悪く、解熱剤や検査を薬局で済ませるべきか、病院で受診した方が良いか教えてください。
自分が受診するのに子ども連れて行きますか?
昨日から鼻詰まりと軽い咳と頭痛があり、朝起きたら37.6℃でした。
解熱剤がないのとコロナが流行ってるみたいなんで検査した方がいいかで、受診したいのですが6歳2歳の子どもがいます。
旦那は私が昨日からしんどいと言ってるのに仕事行きました(職場は休みやすいからとかいってて自分は37.0℃とかで平気で休むくせに) せめて、受診する間だけでも見て欲しかった。
なので、見てくれる人がいないので連れて行くのですが解熱剤や検査だけなら薬局で買って自分でする方がいいですかね。
でも、ちゃんと受診した方がいいのでしょうか…。
病院は時間で予約制なので待ち時間は少ないです。
- ママリ子
コメント

ゆずなつ
頼れる人がいないなら連れて受診します!
病院の薬のほうが早く治りますし。
お大事になさってくださいね😊

ママリ
一時預かりとか、ファミリーサポートみたいな預かり使います
コロナの可能性あるのでまずは自宅で検査ですかね、、
-
ママリ子
検査した方がいいですよね。。
そしたら、薬局で検査キット買って検査→受診の方がいいですかね。- 8月19日

ままり
うちの旦那も私が39度あっても休まないし園にも連れて行ってくれない人です。そして自分は37度と頭痛で早退してきたりしてました。
旦那に期待するのはやめたのもあり、基本的に自分の体調不良では病院に行きません😂連れて行く気力があるなら寝たいかなって😂
連れて行って受診できそうなら、早めに行ったほうが治りははやいかもしれません😊
絶対行くしかない病院は子どもたちを連れて行っていました😅この先も多分それは変わらないです😂
-
ママリ子
自分にはあまあまなくせに、人のことには無頓着ですよね!
もう早く治したいと言う気持ちも強いので、頑張ろうかな…。
ありがとうございます!- 8月19日

猫大好き
仕方ないので連れていきますよ😅
-
ママリ子
コメントありがとうございます!
そうですよね!- 8月19日

はじめてのママリ
病院の待ち時間が少ないなら、連れて行きます。
うちはそうでないので、私なら薬局で検査薬と薬買います。高くなりますが、最近は薬局でも処方薬と同じような薬売ってますので。(メジコン、カルボシステイン、トランサミン)
-
ママリ子
ありがとうございます!
薬局の方がサッと終わりますよね!- 8月19日
-
はじめてのママリ
病院に行っても、よっぽど酷かったり、持病がないと、コロナの抗ウイルス剤は、処方されず、ただの風邪薬が処方されます。
軽い咳ならメジコンを、
鼻詰まりには、カルボシステインを、
あとはお好きな解熱剤を、購入すると良いと思います。- 8月19日
-
ママリ子
ありがとうございます!
- 8月19日
-
はじめてのママリ
ただ保険が効かないので、薬局のみの方が高くなると思います?
- 8月19日
ママリ子
ありがとうございます!
確かに解熱剤だけじゃなく対処療法の薬ももらえますね!