※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
HaL
家族・旦那

愚痴らせて下さい。実家の母と祖母のことでです。先月出産のため実家に…


愚痴らせて下さい。
実家の母と祖母のことでです。


先月出産のため実家に帰り、
子どもが産まれて7月の中旬までお世話になるつもりです。

母に産まれる前に「あなたの育児には手を出さないから、聞くなり調べたり努力して育てなさい。」と言われていました。

そしていざ子どもが産まれると、、
私が眠過ぎて仮眠を取る時は見ててくれるし沐浴もしてくれるし最初はすごく助かってました(>_<)

でも積極的過ぎて困ってます💦
オムツも替えたがるし、泣いたら母と祖母でどっちがあやすか取り合いになるし・・最初は慣れない育児で助かってましたし可愛いがってくれてるな〜と微笑ましく思って見てました。でも手を出されすぎてだんだんイライラしてきました😔

寝ている時に無意味にトントンして逆に起こしたり、私が寝かしつけたいのに抱っこされてたりして、私はおっぱいあげるだけの道具か!って感じです。
授乳中も2人して覗いてきて胸を触ってくるので正直ウザいです。

旦那の実家に帰ったら沐浴は私がしないといけないので、なるべく練習したいのですが祖母が入れたいと言って聞きません💦
しかも時間も子どもに合わせた時間でなく完全に自分の都合で昨日は私と子どもが寝ている間に子どもだけ連れて行って勝手に入れてしまいました。怒ってしまうと必要以上に自分を責める性格で死んだ方がいいんだみたいな事を言い出す人で面倒くさいので言いませんがすごくイライラします。

子どもが泣くと真っ先に飛んできて抱っこします。お腹が空いて泣いているのにずっと抱っこして離してくれません。私が授乳の準備をしていていざ抱っこしようとするタイミングでも抱っこするので迷惑です💦母も祖母もあやしているつもりなので悪気はないんだと思います。

ちなみに育休を取るので子どもが1歳になるまで見ていられるので、何時におっぱいをあげて何時におしっこやうんちをしたのか、午前と午後の体温を計ったりと育児日記を事細かく付けています。
なのに勝手にオムツを替えられ、「何時だった?」と聞くと「分かんない」の一点張り。もう腹が立ちブチ切れてしまいます。いつも時間メモしておいてねと頼んであるのに全然無視です。呆れます

可愛いのは分かりますが手を出し過ぎでは、、と思うのですが私の考えすぎですかね?(>_<)
産後なのでイライラしやすくて不安定になってしまいストレスがたまっています。

旦那に早く帰りたいと愚痴ったら、実家に子どもを見に来た時にうっかり母に私が早く帰りたがっていると言ってしまい母を泣かせてしまいました。母が泣くと面倒くさいので放置しますが。


もちろん母も祖母も大好きです。
だからなおさらツラいです(>_<)

他にも言い出したらキリがないのでこの辺にしておきます😔

コメント

AYAP*

同じ事思ってました😂
母には思わなかったけど祖母はほんとにそれでした!
寝てても今日まだ抱っこしてないからって抱っこするしそれで起きても自分であやすからって言うし( ˙-˙ )
抱っこされるのも腹立ってきてこれがガルガル期なのかなとか思ってました( ノД`)
うちも旦那にその事は言わずに早く戻りたいってずっと言い続けてましたよ(笑)

ストロベリー

お母さんもおばあちゃんもとっても孫が可愛いのでしょうね😁
でもイライラする気持ちも分かります!! 変に手を出されすぎてもイライラしますよね😭
きっと7月に帰るのだから今の間にたくさん触れ合ってたいのでしょうね💦
私は逆に里帰りで子供2人いたけど母はマイペースなのであまり構ってくれませんでした😓
それでもイライラしてしまいました😅
きっと産後だから余計にイライラしちゃいますよね!
私はイライラしすぎて喧嘩して仲直りしましたが予定より早めに自宅に帰ってきました。

トイストーリー

産後のガルガルってやつですね‼
うちも実家に長くいると母親とケンカになりそうだし、やっぱり実家だけどもう落ち着く所ではないので3日が限界です‼笑

実家にいればいるほどストレスがたまるだけだと思います‼
自宅に戻った方が、ご主人と二人でお子さんのお世話を思ったように出来ますよ。
私は里帰りしなかったし、初めての事だらけで大変でしたが、旦那と二人で協力してやってみましたよ!
うん!すぐに帰っちゃいましょう‼

てよ

そのうち飽きますよ。
今は好きにさせておきましょう。
ハルさんも、一歳まで、これからが長いですよ〜!これからもう抱っこしたくない!!って思う瞬間が絶対あるので今のうちに甘えておきましょう。

ふう

お辛いですね😭
義祖父母、義両親と同居していて、産後里帰りをしないで過ごしました。協力はしてくれまが、やはり可愛いので義祖父母の初ひ孫フィーバーが未だウチは続いています。

イライラして体調崩したりするようなら、早く帰ることはできませんか?
実家でも休めないなら、旦那様と過ごした方がいいかなと思います💦

私の母も面倒くさい人です。なのでなんとなくわかります。今は程々の距離で年に数回しか帰らず会っていません😅