

はじめてのママリ
うちも卵と小麦のアレルギー持ちです!
蕁麻疹が出て薬を飲ませて治まれば受診は不要かと思いますが、どのくらいの量で蕁麻疹が出たかは記録しておくべきかと思います。
蕁麻疹の写真を撮ったりするのもいいです。
もちろん、アナフィラキシーや顔が変わるほど腫れてしまうようなことがあれば受診すべきだと思います!

はじめてのママリ🔰
卵と乳のアレルギー持ちです
アナフィラキシーじゃなければ薬飲まして様子見するように言われました!
うちの子の場合は酷い蕁麻疹と痒み、呼吸器の症状が主なので吐いたら(新しい症状がでたら)薬を飲ませたとしてもすぐ来るように言われました
あと自宅で試験する時は絶対病院に相談(薬飲ませたら様子見でいいのかとか)した方が安心です😌
うちは卵は自宅で可、乳は重度だったので病院で負荷試験になりました!
コメント