※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
·͜· ︎︎ᕷ
子育て・グッズ

高校の頃から仲良しの子がいます。子どもの月齢も近いことから何回か会…

高校の頃から仲良しの子がいます。
子どもの月齢も近いことから何回か会って遊んでいますが、育児に関する価値観の違いが結構見えてきてもやもやします😑💭
例えば、アレルギーテストしてないのに牛乳を加熱せずに与えていたり、自転車のカゴに子どもを乗せて走行しているストーリーを上げていたり、屋台のたこ焼きをあげていたり…。
人それぞれの価値観があることは重々承知ですが、気になってしまって😅
特にストーリーの件は正直引いてしまって。
田舎道とは言えど、子どもを乗せる場所ではないし、何かあってからでは遅いのに撮影までしてあげて。。
こういう場合、みなさんなら距離置きますか?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

牛乳の件と屋台のたこ焼きに関しては別に気にならないですけど、自転車のカゴは危ないなぁ〜💦って思いました。

でも、特にこれらで自分に被害があるわけじゃないので距離は置かないですかね^ ^

例えば、無添加とか自然食品系の育児を強要されたら距離起きます笑

  • ·͜· ︎︎ᕷ

    ·͜· ︎︎ᕷ

    そこは特に関係をどうこうする理由ではないとは思ってます😅
    ただ、一歩間違えたら(特に牛乳)命に関わるのになぁと心配です💦

    強要はよくないですね🤣
    ただその子は無添加とかは無縁でどちらかと言うと私の方がそういうのにこだわっている部分があるので、そこは大丈夫な気がします😂

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

えっ!?赤ちゃんをカゴに?

そんなに深い友達がいないのでわからないですが
読んでるだけなら
相当な気狂いだなと思いました。

  • ·͜· ︎︎ᕷ

    ·͜· ︎︎ᕷ

    え!?ですよね!?
    私もびっくりしすぎて旦那(友達とは知り合い)に見せましたがやはりびっくりしてました😅
    一歳すぎているとはいえ、まだまだ体重も軽いし、小石とか踏んだら飛んでいきそうですよね😭

    • 3時間前
ママリ

モヤモヤがあるなら会っても疲れちゃうので距離置きます😌
昔から仲良いのに結婚して子供産まれるとなんか合わないなと感じる事ありますよね!
寂しい気もするけど、無理に合わせる必要もないと思います🙂

  • ·͜· ︎︎ᕷ

    ·͜· ︎︎ᕷ

    わかります…
    私はそれで何人か関係が切れました💧
    少しずつ距離とって行こうかなと思うきっかけになるストーリーでした🥺

    • 3時間前
i ch

少なくとも育児中は距離おくかもしれません。
今は合わない時期なんだと思います。
将来子供関係なくなったらまた会いたければ会えばよいと思います✨

  • ·͜· ︎︎ᕷ

    ·͜· ︎︎ᕷ

    そうですね🥹
    そうすることにします☺️

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

まぁ、心配にはなりますね!でも、こちらがどうにかできる範囲ではないので親の自己責任で子ども生かしてください〜って思います^ ^

あと本当に子育てに関しては価値観の違いでモヤモヤすることが増えると思うので、もしお友達といて楽しくないとか辛いとか思うのであれば距離置くと良いと思いますよ!
あとは、子ども抜きでの関係を継続とか^ ^

  • ·͜· ︎︎ᕷ

    ·͜· ︎︎ᕷ

    モヤモヤ増えますよね〜!
    気になるようだったら会うのを少し控えるようにします👀

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

強要してくるなら距離置きますが、そうでないならよそはよそなので特に気にせず付き合いを続けます

  • ·͜· ︎︎ᕷ

    ·͜· ︎︎ᕷ

    貴重なご意見ありがとうございます🙌🏻❤️

    • 1時間前