※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

癌の旦那と幼い子(小3から2歳の3人)の面倒家事に仕事疲れました。旦那は…

癌の旦那と幼い子(小3から2歳の3人)の面倒
家事に仕事疲れました。

旦那はステージ4の癌で再発し
手術では取りきれないとの事で抗がん剤が始まり
いつまでちゃんと動けるか分かりませんし
この先どーなってしまうのか。
私まで倒れそう。

私には両親はおらず
旦那は疎遠、遠方に姉家族が住んでますが高齢の祖母の面倒を見てくれてるのと子供も4人いるので頼れません。

旦那はモラハラ、DV夫なので
旦那が働けなくなったら
私は離婚を選択してしまいそうで
自分自身が怖くなります。

コメント

boys mama⸜❤︎⸝‍

モラハラ、DV夫なんてもう既にいらないです💦💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    いらないですよね😅何年もそう思って生きてきましたが今はまだ働けてるので経済的に必要としてましたが働けなくなったら厳しいですよね…

    • 3時間前
毎日おつかれ(;´д`)トホホ…

持ち家なら旦那死ねばローン無くなり住むところには困らないからそれだけ希望にしていく。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    持ち家ではないですが死亡保険をかけているので子供達が成人するまでは困らなさそうです。。

    • 3時間前
  • 毎日おつかれ(;´д`)トホホ…

    毎日おつかれ(;´д`)トホホ…

    それならなるべく早く逝ってくれた方が気持ちは軽くなりますね!!
    ご機嫌伺いして過ごす日々が無いだけ心は楽になります。
    お子さんのワンオペはしんどいとは思いますが😔

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今日も今日とて暴言吐き散らかしてました😀死期が近づいてるかもしれなくても変わらないなんて哀れですよね。

    • 56分前
ママリ

離婚という選択肢はありませんか?

最後まで尽くしたいと思える旦那さんだったらともかく、モラハラDVしてくる人と一緒にいる必要なんて全くないですよね。

お子さん3人育てるのだけでも大変です。

その状況なら多くの人は離婚を選択するし、もし罪悪感とか感じているのなら
それは子どものためにも自分の為にも、手放していい感情だと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    何年も我慢してきたのに今、このタイミングで別れるのか?と思ってしまって。旦那への罪悪感ではなく今後の私と子供達の生活していくのための悩みです。

    • 3時間前