
妊娠高血圧について教えてください🙇♀️1人目の時に陣痛中に血圧が140に…
妊娠高血圧について教えてください🙇♀️
1人目の時に陣痛中に血圧が140になり、一応妊娠高血圧扱いで、2人目も上がるかもと言われ、現在2人目妊娠中の37週で、もういつ生まれてもいいのですが血圧が家で測ると110の70とかですが病院だとどうしても高くなってしまい、140超えたりしてます😓
出産は病院なので、病院で高いとまずいかな〜と思い、毎週入院覚悟なのですが、どれくらいから入院になるのでしょうか?😓そして37週すぎてたら、管理入院で誘発して産むことになることが多いんでしょうか?🥲
- kaa(妊娠37週目, 3歳9ヶ月)
コメント

ゆずなつ
私も妊娠高血圧でしたが管理入院して誘発までしての出産はしてないです💦
1人目は、自然分娩でしたし2人目は、帝王切開でした😥

なたん
元々血圧が100/70くらいで、妊娠してからずーっと120/90でなんか高いな?と思っていましたが、37週くらいから140/100になり、お医者さんに帰りに血圧計買って毎日測って。と言われて測っていました。😱
38週の診察終わりくらいから数値が跳ね上がり朝イチで160/110と叩き出してしまい、やばいな〜と思いながら39週の診察に行ったところ即管理入院となり……🥲
その日のうちにラミナリア15本入れられて、次の日の朝から促進剤バンバン打ち夕方には産まれました!ピークは180/120あり死ぬかと思いました……😇39週3日での出産でした!
kaa
コメントありがとうございます!
ここまできての管理入院は上の子もいるのでどうしても避けたくて、、、😱
血圧どのくらいでしたか?