
乳幼児二人以上いて、一人が入院になったとき、近くに親がおらず困った…
乳幼児二人以上いて、一人が入院になったとき、近くに親がおらず困った方いないですか?
みなさんなんとかなってますか?
うちは、私の親が近くはないですが高速で1時間くらいのところにいて、日常では頼れないけどいざというときくらいは預けられます。
今上の子が急に入院になり、未就園の下の子は病棟に入るのも禁止、夫もそんなには仕事休めないので、下の子を実家に預けてきました。母は今働いていないのでなんとかなりました。
親が近く無い方や、親がもう亡くなってしまった方などいると思うのですが、困ったときはないですか?
みなさんどうしているんだろうと思います。
車も2台あるので、私は上の子の病院にきて、夫は下の子を実家に連れてくなどの動きもやれていますが、車が2台無い方や1台の方は困らないのでしょうか。
自分たちも親に何かあったときを考えるといつまでも頼れるわけではないかもしれないのでいろいろ聞かせてください。
- はじめてのママリ
コメント

怪獣mama🦖🐾
義実家遠方、実家父のみ(現役で仕事してる)ため頼れる環境にないです🙌
長男が来年2月に手術を控えていますが、夫婦で話し合った結果付き添い入院は旦那が担当、次男と長女は私が担当にすることになりました。
仕事がー!とか言ってる場合じゃないので、そこはどうにか調整してもらうしかないかなと思ってます😔

イリス
実家に頼ったことはありません。頼ろうと思えば新幹線の距離で来てくれるとは思いますが、ほんとのほんとの最終手段です。夫婦で入院した、とか。
今年の冬に次男が入院して、私が付き添いましたが、長男のことは主人に任せました。未就学児はお見舞いも禁止でした。
-
はじめてのママリ
急な入院ではなかったですか?何日くらい入院しましたか?
- 54分前
-
イリス
急な入院でした。
発熱が続いていてインフルかなと近所の小児科に行ったら大きい病院にすぐ行けと言われてそのまま向かい、そのまま入院でした。11泊だったと思います。
付き添い入院でしたが、ちょうど長男の卒園式と被ったので、最後1泊だけ預かり入院にしてもらいました。- 51分前
はじめてのママリ
入院も事前に決まってるとやりやすいですよね!