※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

つかまり立ちをするようになったら、頭を守れるリュックみたいなのを背…

つかまり立ちをするようになったら、
頭を守れるリュックみたいなのを背負わせた方がいいですか??

今朝、つかまり立ちで転倒して脳の手術→乳幼児の頭のケガは問答無用で児相に連れていかれるという記事を拝見して怖くなりました💦

コメント

はじめてのママリ🔰

ちゃんと見てあげてれば大丈夫だと思います。
我が家はテーブル周りにコーナーガード付けたり、フロアにジョイントマット敷いただけです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🍀

    • 8時間前
ママリ

最初の方の言うように家具や床にしっかり対策をしてました!ずっと見るのは無理ですが 目を離す時(自分がトイレとか)はマットが敷いてある空間に必ず居らせるとか、、にしてました!
お下がりでリュックみたいなのもらっていたのですがうちの子は嫌がって付けてくれなかったです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🍀リュック背負たがらない子もいるようですね

    • 8時間前
はじめてのママリ🔰

家具等の対策した上でクッションヘルメット被らせてました😂😂😂
背負うやつは後ろしか守れないので、前からや横から転けた時意味なさそうだったので、全体守れるタイプにしました〜

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    インスタで何か被っていて形を整えたいのかな?と思っていましたが、
    あれが頭全体を守るためのものだと今知りました!こちらを購入しようと思います💦!

    • 8時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございました!

    • 8時間前