
生後9ヶ月の赤ちゃんが成長曲線を越えそうで心配です。食事内容やミルクの量について見直すべきでしょうか。オヤツ代わりのミルクを減らすべきか悩んでいます。将来の体重についても不安です。
【成長曲線突き抜けそうです!😭食べすぎ?😭】
生後9ヶ月になりたてです。
体重10.24kgでした。身長は大体75cmくらいです。
成長曲線をとうとう越えそうです。
生まれた時は標準だったのに、、、とショックです。
ミルクや離乳食のあげすぎでしょうか?
7:30 離乳食120-130+ミルク100
10:00 ミルク80-100(オヤツ代わり)
12:00 離乳食150
15:00 ミルク100-120(オヤツ代わり)
17:00 離乳食150
19:30 ミルク180
20:00 就寝
ミルクのトータル460-500くらいで調整してます。
朝の離乳食はまだ3回食に慣らすために少しずつ増やしているところで、150目指してます。
150以上離乳食食べれそうですが怖くて増やせません🥺
オヤツ代わりのミルクを無くした方がいいですかね💦
将来太らないか心配です😂(私も夫も太り気味なので…)
- ぽよ(生後11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
ミルクめちゃくちゃ飲んでますね😂
9ヶ月3回食の子のミルクトータル400-500くらいって言われました!
うちの子は1日2回400前後です😌

さとぽよ。
全然大丈夫だと思います。
息子は5ヶ月で
73センチ9.3キロでした。
1歳前で
83センチ11キロでした。
身長が伸びて体重は緩やかになる時期に突入してると思うので大丈夫です。
男の子はかなり締まってくる時期あるので今は赤ちゃんを楽しむ時期だと思いますよ✨
-
ぽよ
コメントありがとうございます!
これから引き締まるんですね👀✨
しっかりむっちりとした太ももになってきて、これは細くなるのだろうか…と心配でした😂
赤ちゃん期楽しみたいと思います!🩷- 8月19日
-
さとぽよ。
これからかなり運動量が増えるので身体が引き締まってきます。
男の子は早くからぷにぷに感を味わえなくなるので今のうちに楽しんだり写真や映像に残すと良いと思います✨
年中さんくらいから、筋肉ついてきて少年って感じになっちゃいます。- 8月19日

はじめてのママリ🔰
身長体重バランスよく大きいので元気によく育ってらっしゃる!って感じで良いと思います☺️
3食しっかり食べられるようになったらミルク→フォロミに移行して行っても良いとは思いますし、記載していないだけであげてたらすみませんが間の水分補給を水やお茶であげても良いと思います。
-
ぽよ
コメントありがとうございます!
そう言っていただけて安心しました!
結構食べたがるし、ミルクもあげた分だけ飲み干すので、飲みたがらないという経験が無く、、このままブクブクと大きくなるのかなと心配しておりました😱
フォロミに変える、水分補給はお水お茶、取り入れてみます!- 8月19日
-
はじめてのママリ🔰
これから活動が増えてきますし、もう少しすると食べムラや好き嫌いが出てくるかもしれません🫠
お菓子とか不適切なもので増えているわけではないので大丈夫です☺️
今しかないムチムチ惜しみなく愛でてください🥰- 8月19日
ぽよ
コメントありがとうございます!
飲み過ぎですかね〜😂400に減らしてみようかな…
離乳食は一回どのくらい食べますか??
はじめてのママリ🔰
150-200gです👌🏻
ぽよ
ありがとございます!しっかり食べてらっしゃる!☺️
参考にさせていただきます!