※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

地震の備えについて夫婦2人のときは何も備えていませんでしたが、子ど…

地震の備えについて

夫婦2人のときは何も備えていませんでしたが、子どもを迎えた今、このままじゃダメだなと思いました。完ミなのですが、停電等でお湯が使えないとこの子はどうなるの?と急に不安になり用意しようと決めましたた😓
しかし何かを用意すればいいのかいまいち分かりません😔

まだミルク、離乳食段階のお子様をお持ちの方、何を用意されてますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

下の子が完ミなので缶のミルクを
多めに買っておいてあります🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    缶のミルクですね!ありがとうございます😭

    • 1分前
はじめてのママリ🔰

オール電化の家に住んでます!
蓄電池と、お鍋とかするガスコンロとボンベを常に備えてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ガスコンロですね確かにあるとお湯も沸かせますもんね!ありがとうございます😭

    • 1分前
みまり

災害用に液体ミルク何本か置いとくといいですよー!
ミルク卒業しそうなときに最後飲ませたり、離乳食でも使えます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    液体ミルクですね!7月の予言のときに液体ミルクが売り場からなくなったこと思い出しました🥲離乳食にも使えるんですね😳ありがとうございます😭

    • 43秒前
まっちゃびーむ

液体ミルク数本
カセットコンロがあればお湯を沸かすことできるのでカセットコンロ
いろはすなどの水
粉ミルク
離乳食始まればパウチの離乳食
ですかね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たくさん書いていただきありがとうございます😭
    備えておこうと思います!!

    • 22秒前
あんず

常温でも飲める缶のミルク(うちは明治のほほえみ常備してました)と、粉末タイプとレトルトの離乳食を多めに用意してました!