
29週頃から切迫早産で入院中。疲れていて食欲もなく、家で好きな食事ができれば栄養を取れると思う。退院したいが言いづらい。赤ちゃんのためにはどうしたらいいでしょうか?現在子宮頚管は1.4㌢、ウテメリン服用中。
今34週5日
、29週頃から切迫早産で入院しています。
病院にいることも疲れてしまい、薬を飲んで副作用がおきることも疲れてしまいました。
食欲もどんどんなくなってきてしまいました。
家に帰った方が好きな時に食べれそうなものを食べれるし栄養とれるんじゃないかと思ってしまいます…
どうしても退院させてほしいとはなかなか言えず。
赤ちゃんの為にはどうしたらいいと思いますか。
今、子宮頚管は1.4 ㌢、ウテメリン服用していますが、張りは頻繁におこります。
- みいな(7歳, 16歳, 18歳)
コメント

sunflower0825
辛いですよね。私は妊娠高血圧で30周で入院して32w4で緊急帝王切開で出産しました。ウテメリンの副作用に耐えれませんでした。娘は45日間NICU.GCUで過ごしました。私が耐えていれば娘に大変な思いさせなくてもと出産当初思っていました。29週から1カ月以上頑張られてストレスや不安がピークだとおもいます。臨月まであと少し。今出産したとしても大丈夫だと思いますが、1日でも長くお腹にいてくれた方が安心ですよね。上のお子さんの事も気掛かりかとは思いますが、あと少し病院でゆっくりされてはいかがでしょうか。いまのうちだけです。上げ膳下げ膳は(笑)

のん
入院辛いですよね……。
私は24週から入院してます。
子宮頸官が1.7でした。
今も変わらないと思います。
もうすぐ退院です。
先を考えると気が狂いそうになります。少しずつ目標をたてて気長に頑張って下さい。
必ず終わりは来ます。暇潰しにロジックや縫い物をやったりするのもオススメですょ。
落ち込むと悪い方悪い方へ行きがちなのでなるべく明るく看護婦さんと積極的に話したりすると気が楽になりますょ。
本当に辛いと思います❕でも少しずつ目標を達成させていきましょう。
-
みいな
ありがとうございます!
12週間も入院大変でしたね💦
ストレス溜まりませんでしたか?- 6月12日
-
のん
ストレス溜まりましたよ。でも自分が暗くなると余計に今おかれてる状況が辛くなり、時間も長く感じるんですよね……😣なので、なるべく明るくしてました。36週にはみいなさんも退院できると思いますよ。
後少しです。
頑張って下さい- 6月12日
みいな
あたたかいお言葉ありがとうございます(´>_<`)!
そうですね、出産後は育児家事に追われますもんね…
お子さんは問題なく育っていますか?
産まれた時は何グラムだったんですか?
sunflower0825
発達が少しゆっくりで1歳10カ月修正で一歳8ヶ月であるきました。先生からは早産で極低体重出生児で産まれたらから発達は遅れて当然と言われ、大きな問題なく今のところ育っています。1454グラムで産まれました。
みいな
元気に育ってくれてて良かったです!