※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

色んな方の意見が欲しいです。私は夫から生活費をもらってやりくりして…

色んな方の意見が欲しいです。

私は夫から生活費をもらってやりくりしている専業主婦です。
いつも月頭にもらいます。
今月はいつもの生活費にプラスで児童手当をもらう月です。
夫の自己中な不機嫌に振り回されていて、夫は好き勝手に行動しています。
基本家にはいなくて起きたら身支度をして会社へ、終わったら車だけ置いて飲み。休みの日は好きなだけ寝て起きたら歩いて飲みに行き夜中に帰ってくる毎日です。
こんな夫から今月の生活費を10万減額して振り込まれました。
なぜか聞いても無視。返事がないです。
例えば「俺はご飯いらないから」で減らしたとしても多すぎだし、そもそも私が出て行かせたわけではなく同意なく自分で勝手に出ていくんだから「俺はご飯いらないから!」で勝手に減額はどうなのか?と思います。
話し合いもせず勝手に出ていくんだから(自分の意思のみ)、私は生活費は全額入れてお小遣いで飲み歩くべきだと思います。
だって娘のことや家事はやらないんですよ?
普段やっていることをやらないで好きに飲み歩いているのに、なんで10万も夫がプラスになるのかさっぱり理解できません。
今月の夫の分の食費を引きたいとしても、それは話し合ってお互い同意の上で金額決めるべきだと思います。
勝手に出て行って育児放棄するなら全額入れてお小遣いで好きに遊ぶべき。私はこう思うのですがおかしいですかね?
みなさんはどう思いますか?

コメント

ママリ

そんな旦那ならいらないですね。

実家が頼れるなら、実家帰ります。