※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
S
子育て・グッズ

2歳1か月の男の子が言葉を早く覚え、感情を表現することについての相談です。こうした行動は一般的なものでしょうか。

2歳1か月の男の子です。
ことばの発達が早いと思います。

もう普通に会話できて
いろんなこと喋ってます。

意見が通らないときは
思い通りにならないときも
やめて!はなして!など言うのですが
たまに、あーーーー!っと叫んで
怒りの感情をぶつけてきます(笑)

こういうのってあるあるですか??

コメント

ママり

あるあるです😊   

かものはし

2歳くらいの子が話すと可愛いですよね🤭
保育園で1歳児担当してますが、言葉が早い子は1歳で動物の名前を間違えずに言える子とかいます!
1歳半で私の化粧見て「先生、キラキラ綺麗」と言ってくれたりもします🙄
小さい子が話すの聞くと癒されます。
「あーーー!」と言うのは誰でも言ってますよ笑
言わない子の方が少ない印象です。