※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰 
妊娠・出産

悩んでいます。産後あるあるでしょうか?わかる方、わかるところだけでも…

悩んでいます。産後あるあるでしょうか?
わかる方、わかるところだけでもいいので、教えてください。

・退院したのに会陰切開がまだ痛くて、座るのが辛い。
抜糸してもらったけど、会陰切開の傷が盛り上がってて違和感感じる。
→傷の治りのためにできることはありますか?
これはどのくらいで落ち着くのでしょうか?
どの姿勢がいいのでしょうか?
また円座クッションは使わない方がむくみにくいと言われました。使わない方がいいのでしょうか?

・悪露が落ち着いて来たのに胸が張るようになってまた出て来た。お産パッドが足りない。
→ナプキンでも代用できますか?傷によくないでしょうか?

・扁平乳首で赤ちゃんがうまく咥えてくれない。でも産後4日目にして急に胸が張って来た。3時間おきに搾乳してるけどにじむ程度しか出ない。
→手で絞っていますが、搾乳機の方がいいのでしょうか?
絞っても、うまくないのであまり張りが取れない。母乳外来に行くと解消されるのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

ゴルフボールくらい傷が腫れて看護師さんもびっくりする程でした。入院中に謎の液体を(名前なんだったか忘れました)コットンに湿らせて傷口に当ててました。退院後2週間くらいは気になってた記憶がありますが傷の痛みは1ヶ月検診くらいでなくなってました✨

円座クッションは持ってなかったのですが座ると痛いので痛くない体制を見つけてクッション挟んでました(笑)

ナプキンでも大丈夫ですよ✨入院中も夜用ナプキン持ってきてとお願いされますし🥺

いちご

会陰切開痛いですよね🥲痛みは2週間検診の時にはなくなってた記憶です💡でも違和感は1ヶ月くらいあったかなぁ🫠
会陰の痛みとか盛り上がりって浮腫から来るものも大きいのか、浮腫が取れてきたらマシになってました❗️私は出産後脚がすんっごい浮腫んでました💦
円座クッションで座ってると圧迫されるから浮腫みそうな気はしますね🤔でも私は傷の痛みが落ち着くまでは円座使ってました💡