※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

ヴォクシーからオデッセイに乗り換えることになり、運転に不安があります。150センチの私でも運転できるか心配で、クッションを使うことで視界が良くなるか知りたいです。運転のアドバイスをいただけますか。

ヴォクシーからオデッセイへの乗れ変え

乗っていたヴォクシーが限界で廃車することになり、義父が乗ってないかなり前のオデッセイをもらうことになりました。私が主に運転するのですが、運転技術に自信がなくてめちゃくちゃ不安です。

オデッセイは車高も低くて前が長いんですよね😭
タダで譲ってもらえることになりそうなので、選ぶ余地もない状態なのですが、150センチしかない私でも運転できるだろうかと心配しかないです。座布団のように分厚いクッションを引けば少しは視界が良好でしょうか?

ヴォクシーの画像とオデッセイの画像を見比べてながら、前も長いし、全長も長くないか😭😭😭となっております。
運転のアドバイスや大丈夫だよの声をいただけたら喜びます。あまり不安を煽るようなコメントは控えてもらえると嬉しいです😭

コメント

ままり

同じく車高低い車乗ってます💦
ヴォクシーではないスバル車ですみません🙏

私はゴールドペーパーで🔰貼り付けてます🤣(笑)
そして車必須のド田舎で、旦那の車高低いスバル車とスズキの軽を乗り回してます。
最初はビビるし、乗り換えた瞬間に前の長さへ毎回意識が持ってかれるので心配分かります!😂
それでも安全機能やモニターの感じが助けてくれるので、乗っていると軽より全然楽になってきます🥹
比べるの軽ですみませんが、右左折や停止線で余裕を持たせたり先にブレーキ踏んどく感じですかね🤔
気にしなくても、いつもより停止線より全然前に止まってしまいます(笑)
ちなみに、私も身長そんなに高くないのですが、座高の調整で視界良好です!

また、旦那が昔オデッセイ乗ってたので聞いたのですが、慣れたら変わらず乗れるよ~☺️とのことです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご丁寧にありがとうございます😭😭
    軽と交互に乗られても上手に運転されているとのことで、きっとぴーさんはかなり運転お上手なんだろうなと思います💕

    私も全方位モニターや安全機能に助けて貰えば何とかなりそうですかね😭(先ほど旦那に全方位モニターもあったはずだと聞きました笑)スピードをしっかり落として余裕を持って曲がるなど意識して運転したいと思います👍🏻

    座高の調節も大事ですよね!カーシート用のクッションも楽天で頼んだところなので利用してみます!

    旦那様にもお聞きいただきありがとうございます✨とても救われています!

    • 8月18日
かすみちゃんママ

我が家は、 私 タント
 旦那 お出かけ ミニバンです。

私も、実家に 帰省する時 ミニバンを、運転しますが 
 最初ハ、ハラハラしてましたが

回数重ねると、慣れてきてしまいます。

そして、駐車🅿️🚗が にがてなので
 前進 で、駐車枠に 入れている方が、楽です。


旦那が、車屋さんしてますが 古い車だと 色々、点検してもらったりして、付帯していても 使えないとかも、有るし 安全策が かなり
 落ちていると、思っていてください。

古いやつだと、スライドドアじゃないので、ドアパンだったり
するので、 
  
ただよりやすいは、高くつくとも
 いわれてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨

    私も10年近くヴォクシー(ミニバンの仲間ですよね?💦)だったので、オデッセイの感覚にも早く慣れるといいのですが😭
    前から駐車の方がお得意なんですね!ついバックモニターに頼りバック駐車になっていたので、前から駐車も挑戦してみたいと思います。教えてくださりありがとうございます!

    確かにそうですね、古い車だと安全策なんかも怪しいですね😭はっきりしてないですが、10年も型落ちしてなかったはずです💦スライドドアではありました!点検にもしっかり出して管理しないといけませんね💦

    • 8月18日