
コメント

りなりな
ウチも先にあげて、大人が後で食べるときは不機嫌になります😭
一緒に食べるとご機嫌です。
本当はそろそろ一緒に食事をした方が良いのですが、寝る時間を考えると先にご飯あげてしまいますよね😖
どうしても機嫌が悪いときは、椅子に座らせて、もう少しおかずを食べさせたり、バナナをあげるとご機嫌です😅
りなりな
ウチも先にあげて、大人が後で食べるときは不機嫌になります😭
一緒に食べるとご機嫌です。
本当はそろそろ一緒に食事をした方が良いのですが、寝る時間を考えると先にご飯あげてしまいますよね😖
どうしても機嫌が悪いときは、椅子に座らせて、もう少しおかずを食べさせたり、バナナをあげるとご機嫌です😅
「泣き止む」に関する質問
保育園の1歳児クラスに通っています。 0歳児から入園してますがなかなか慣れずかなり長めに慣らしをしました。 4ヶ月ほどでようやく泣かずに登園できるようになったんですが、1歳児クラスに上がってリセットされ未だに…
来週で3ヶ月の娘を混合で育てています。 1人目の時(2年前)はほぼ完母でいけてましたが 今回は10分間で直母66ml前後しか出ておらず 体重の増えも悪いと言われて落ち込んでいます。 現在ミルク160ml✖️2回、母乳6回です…
他の人がいると、ママじゃなくてその人(他人のママさん)に甘える赤ちゃんっていますか?うちの子がそうで、私と家で二人きりだと後追いしてきたり、泣いて抱っこすると泣き止む、構って〜って感じで来ますが(それでも抱っ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
トミィ☆
一緒に食べたくて不機嫌なんですかね(>_<)?!
ちょっとだけ残しておいてあげながら食べてみようかなぁ(^_^;)後追い酷いからほっとかれるのが嫌なのかな?とも思ったり。。
そうなんですよね、お風呂の時間も早いし早めに食べさせないといけないから先に食べさせてます(>_<)
りなりな
ほっとかれるのが嫌なんだと思います。
ウチも後追いしていた時期は特に食事中泣いていましたが、同じテーブルに座らせて何かあげてると大丈夫でした!
最初は夫婦で交代しながら食べてましたが、落ち着かないので😅💦
今はだいぶ落ち着きましたが、たまーにありますね😉
トミィ☆
おもちゃとかスプーンとかはポイって下に捨ててしまうので食べ物あげてみます!交代もすごく急ぐしいやですよね(>_<)ありがとうございます
りなりな
私も友達にアドバイスして貰って最初はスプーン持たせていましたが、本当に最初だけで直ぐにポイするようになったので、なるべく同じ時間に食べるようにしたり、食べ物を渡すと治りました😉
トミィ☆
角切りカボチャ渡したら掴んで食べてる間は集中してるから大丈夫でしたが、食べ終わったらすぐダメでした(^_^;)他の物も与えてみたいと思います!