
9ヶ月の赤ちゃんの離乳食について、3回食にするべきか悩んでいます。旅行中に便利なおやつや、食べる量の調整についてアドバイスをいただけますか。
9ヶ月の離乳食ってどんなのあげてますか?
9ヶ月になってすぐに、旅行に行く予定です。
よく食べるタイプで、最近では離乳食140g前後食べても足りなそうで、そのあとミルクも160g飲みますが、それも足りなそうな感じです。
ただ、食べるからとか離乳食やミルクあげ過ぎちゃうと、下痢っぽくうんちが緩くなっちゃうので、増やしたり減らしたり調整しながら、増やしています。
最近はお腹空いてぐずるので、3回食も早めにしたほうがいいのかな?と思い始め、旅行に行くときまで2回食のつもりでしたが、3回食のほうがお腹が満たされて、機嫌良くいてくれるかなーなんて思ってます。
移動中、お腹が空いてしまった時に、あげれて、便利なおやつはご飯ありますか?
ちなみに、歯は全く生えてませんが、食パンそのままやさつまいもやにんじん、おやきなど、手伝いつつ手掴み食べが少しできます。
にんじんは、粗みじん切りで基本あげること多いですが、そのままうんちで出てきてることが多いです。
なので、食べる意欲強め、お腹弱め?なのかなと思い始めてます。
3回食急ぎすぎだったり、歯がなければやめた方がいい、大丈夫など、なにかアドバイス欲しいです。
おにぎりやすぐ食べれるパンなど?あればいいな〜ととも思いますが、まだ難しいですかね😓
色々教えていただきたいです。
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月)

ぽん
旅行まで日数があるのなら、お腹の調子みながら3回食に近づけていってもいいのかなと思いました☺️🌸
その頃は1回目と3回目は適正量で、間の2回目におやつ程度のものを食べさせてみて、下痢しなければ少しずつ増やしていく、みたいな感じでやってました🥣
ベビーダノンとかよく使ってました!ゴミも出先で捨てられるし、お腹にも優しいので🍦
あとはさつまいもとかカボチャのおやきは沢山作って冷凍してお出かけの時もってく事多かったです!
ベタベタしないし、食べやすいみたいで重宝しました😌
あとは手軽なのは焼き芋とかバナナですかねー😌
でもお腹弱めならイモなど食物繊維多いものは負担かかるので、普通に食パンとかがいいと思います🍞!

ぷにか
9ヶ月の時は超熟のロールパンあげてました😊
コメント