
明日から仕事のため、ここに育児ストレス置いていきます…3歳息子、ずっ…
明日から仕事のため、ここに育児ストレス置いていきます…
3歳息子、ずっと発育早い気がして助かってきたのですが、ここに来て性格悪いなーって思うことが多々
・基本的に挨拶返さない、声掛けてもほぼしない
・自分のせいなのに「だから言ったでしょ(言ってない)」と人のせい
・希望を叶えても関係ないことで拗ねることがあれば「楽しくなかった」
・「ままのこときらい」ブーム
・「やめて」はもちろん聞かない
・「できない」が偉そう
・明らかに不味そう嫌そうに食べる
・つまんないが口癖
3歳なんてそんなものだってわかってるけど、
母親だって人間!うざくて仕方ない😭😭
可愛い時もあるし大切な存在なのは変わりないけど、、、イヤイヤ期なの?長すぎませんか、既に人生の半分以上経ってるよ😭
2人目希望してるけど、これがまた来るなら殴っちゃいそうとか不安になる🥺🥺
夫?世界一期待できないから排除っ😉
- ママり(3歳4ヶ月)
コメント

すい🌾
うちの子も性格悪いな…て思うことあります!
3歳からだと口答えはもちろん、基本人のせい、気に入らないと怒り出す…。
最近は、ばあばん家行きたい!と言うので迷惑だからダメだよ!と言うと勝手にばあばに電話📞
「ばあば、𓏸𓏸ばあばん行きたいんよ!行ってもいい??」
そりゃあ、ばあばがダメと言うわけもなく笑
「ばあばはいいんやろ?でもママはダメって言うんよ!」
とスピーカーでいいと言うまで会話笑笑
ばあば(義母)はいい人なので、ママがダメって言うならダメよ!いいって言う時においでー!と言ってくれても聞く耳持たず😅
5歳…知恵がついて余計に疲れます笑笑
ママり
共感いただいて嬉しいです😭✨
口答え悪知恵が日を追う事にレベルアップしてます…5歳になるとそんな高度なこと出来るんですね、想像するだけでゾッとします😱