
旦那がヘルニアで辛い中、日帰りで親に会うのは負担でしょうか。運転をお願いするのが心配です。
ヘルニアもちの方にお聞きしたいです。
旦那が7月中旬ヘルニアになり腰が痛すぎて歩くのもやっとになりました、整形外科に通いリハビリをして普通に歩けるようになりましたがまだロキソニンを飲んでたり湿布を貼ってたりして痛みを和らげてるところです。
旦那の親に大きい病気がわかり夏休み中に会わせたいと思ってますが、車で2時間半はかかります。
泊まりになると向こうの準備が大変なので、日帰りで行きたいと思うのですが、車が1台しかなく休憩しながらだと3時間くらい、往復6時間です。
朝7時に出発して10時くらいにつき、3時くらいに向こうを出発して6時くらいに家に帰ってくる予定です。
私は免許がないので旦那に運転お願いするのですが、相当しんどいですよね?💦
- はじめてのママリ(4歳5ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
ヘルニアでよくギックリ腰やらかします。
ヘルニアはとにかく日にち薬なので、身体が慣れるまではずっと痛いです。
同じくロキソニン飲んでロキソニンテープ貼ってしますが、元の状態に戻ることは無いです。
が、車だと助手席に座ってるより運転してる方がハンドルに捕まるから腰に振動が来ないので私はどちらかとゆうと運転してるほうが腰痛く無いです。
でもさすがに6時間の運転はなかなかキツイと思います…向こうに気を遣うなら自分達でホテル予約して1泊ぐらいは休みたいです。
いきなりグギッと痛みの衝撃が走るのでブレーキ踏めなくて事故ったりが怖いですよ。
はじめてのママリ
お返事遅くなりすいません、教えていただきありがとうございます!
そうですよね…やっぱり6時間は厳しいですよね💦
他の方法考えてみます!