※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
でこ
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんが、寝かしつけなしで朝まで寝ることがありますが、睡眠後退が起きない赤ちゃんもいるのでしょうか。

寝かしつけがいらない赤ちゃんっていますか?

生後2ヶ月の子供が居るんですが
夜、お風呂に入って暗くしてミルクを上げたら
そのまま寝て朝6時~7時半、遅い時は8時位に起きるルーティンがかれこれ新生児期過ぎてから続いてます。

最初はびっくりして何回も様子見てたんですが、寝かしつけもなくミルクあげるだけなので非常に助かってます。

ただ睡眠後退があるとネットで見たんですが
睡眠後退が起きない赤ちゃんも居るんでしょうか?

このまま続いたらいいのにな〜と思ってしまってます😅

コメント

ママリ

下の子が新生児の頃からセルフで寝ていて寝かしつけをしたことは11ヶ月現在まで1度もありません😅

  • でこ

    でこ

    ちなみにセルフってミルク飲んだらそのまま寝る感じですか?

    1人目の時寝かしつけが大変すぎて😰
    3時間かかったのに1時間で起きたりしてたのでこんなに楽なの?今だけ?ってなってます😅

    • 8時間前
  • ママリ

    ママリ

    今11ヶ月でもうミルク飲んで寝落ちってことはないです。
    飲み終わってそのままベッドの上に寝かせて部屋出れば数分で勝手に寝てます!

    • 8時間前
  • でこ

    でこ

    かなりお利口さんですね😭
    ちなみにネントレとはせずですか?

    昼寝もセルフでしょうか?

    • 8時間前
  • ママリ

    ママリ

    ネントレしてないです!
    昼間もですよ!

    • 7時間前
くまみー

はい🙋‍♀️

うちも下の子が産院にいるときから日中も夜も寝かしつけしなくてもゲップさえきちんと出ていればセルフでよく寝てくれます。

上の子も下の子ほどではなかったですが夜だけは同じようなかんじですぐ寝てくれました。2歳目前の現在も夜だけは少し添い寝すれば寝てくれます。夜泣きも無しで寝言泣きのみ。
(ただ昼寝は寝かしつけ必須でした。今もイヤイヤ期突入していることもあり大変です…💦)

このまま続いて欲しいですよね〜

  • でこ

    でこ

    産院の時からですか?!🥹
    凄い!!!!

    このまま行ってほしい気持ちしかないんですが、上手くいくわけないよなぁと思ったり😂

    • 7時間前
くまみー

授乳間隔も特に最近はきっちり3時間で、なんて育てやすい子なんだっ!と感激しています😌

ほんとですよねー
今は楽させてもらいましょー😆🙌