コメント
はじめてのママリ🔰
上の子発達性協調運動障害あります!
個別療育作業療法行ってます。
体幹弱く、バランスわるいです。
文字を書くの苦手で、枠の中に文字入れる難しいです😓
習い事してないですが、作業療法では、指先訓練や、体幹バランス保つ訓練してます😀
縄跳びできるようになりました!
自電車まだ乗れないです😭😭
ママリ
何か好きな事得意な事を突き詰めのは強みになるのかなーと思います。
息子も診断あり、プログラミング習わせようと思ってます。
娘も療育行ってますが、ピアノしてます、発表会は難しいです。楽しんでるのが1番かなと。
-
はじめてのママリ🔰
それがなかなか見つけれなくて💦
プログラミングいいですね☺️
楽しんで続けられることが見つかるといいんですが🤔- 8月18日
はじめてのママリ🔰
何歳ですか🤔❓
うちも体幹、バランス悪いです💦
やはり作業療法大切ですね。
自転車は補助輪ありを1ヶ月前にようやくこげるようになりました☺️
はじめてのママリ🔰
8歳、3年生です!!
自転車補助輪ありで漕げるようになったのですね!
うちも補助輪あれば焦げるのですが前を向いてこけれないのと、ブレーキ上手くできないです💦
手の力無いのでブレーキ出来ないです😭😭
前を向いて漕ぐが同時にやれないです😅
体幹、バランス悪いのですね💦
はじめてのママリ🔰
8歳なんですね☺️
こいで、ハンドル操作して、ブレーキってなるとなかなか難しいですよね😭
来年学校で自転車教室あるし、自分だけできない。が、自分はダメだ。って思っちゃうの悲しいです😭