※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はーまま
子育て・グッズ

子供の肥満について悩んでおり、体重管理や運動、食事制限を考えています。小児科に相談すべきでしょうか。

子供が肥満なので、体重毎日測らせてますが、、、数字みて増えてるの?
ご飯中ももう、ご馳走様しよ!とか言ってしまう。

肥満なので
早く仕事終わればプールへ連れて行き、
体操もやらせ、

食事も控えさせ、
他何したら良いかとか体重見るたびに考えて夜私が寝れなくなってます。


小児科に相談すれば良い?

コメント

ぱーむ

肥満外来やってる小児科に受診が1番いいと思います
栄養指導があったり目標設定してもらえたりするので😊

  • はーまま

    はーまま

    肥満外来あるんですね!!!
    目標設定されても、増えていくのにガッカリしちゃうんですよね。

    • 8月17日
  • ぱーむ

    ぱーむ

    なぜ増えてるか、というのを一緒に考えてくれると思いますのでぜひ

    こどもは成長期なのもあって過度にカロリー控えたりしちゃうとよくなかったり難しいみたいです😅

    • 8月17日
  • はーまま

    はーまま

    そうなんですね、、、

    本当、私がメンタルやられてます。

    • 8月17日
はじめてのママリ🔰

食事を控えさせるよりも内容を変えていくのはどうでしょうか?
鶏胸肉や野菜を多めのメニューにするとか。揚げ物を減らすとか。
太った原因はもうわかって(ジュースの飲み過ぎやお菓子の食べ過ぎ)て、排除できてるなら、沢山動く年代だし、体重は変わらずとも健康的な食生活してれば、背が伸びて健康的な体になるらしいです。(夫が言ってました)
うちの夫も肥満児だったみたいですが、食生活を中学生のときに自分で改めたらそのまま体重キープ、身長伸びて痩せ型になり、今もスタイル維持してますよ

  • はーまま

    はーまま

    食生活もありますよね。

    毎日体重計の数字見るのがイヤになってきました。

    • 8月18日