
2歳の息子が姉のお下がりの女の子物を使うことについて、可哀想だと思いますか。息子は喜んで使っていますが、皆さんの意見を教えてください。
2歳の男の子(1歳児クラス)が、身につけるものにお姉ちゃんのお下がり(女の子物)を使ってたら可哀想だと思いますか?😂
基本的には息子用に買ってますが
・こども園で使うループ付きタオル(キティちゃん)
・こども園で使うフェイスタオル(ピンクベースのアンパンマン)
・こども園に置いてる予備のTシャツ(ピンク多めのアンパンマンやピカチュウ)
・長靴(ミニーちゃん)
はほぼ未使用or綺麗な状態だったので、使用期間も短いしまだ好みもないので上の子のお下がりを使ってます。
息子は嫌がっておらずむしろキャラ物に喜んでます。
ふと気になったので感想教えてください!
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
保育園勤務ですが、お姉ちゃんのお下がりを使ってるお子さん結構いますよ!
なんならお姉ちゃんと同じがいい!って自分でフリフリを選んできたり、髪の毛結んで欲しがったりする子もいます😂💓
もう少し大きくなって本人が嫌がったり、お友達から何か言われてしまったりするのを気にしていたら可哀想ですが…
今の所本人が喜んでいるのなら私は全然問題ないと思います!保育園で使用するものなんてすぐ汚れちゃったりしますし💦

はじめてのママリ🔰
本人が嫌がってたり、おさがりの割合がものすごく高い(服や持ち物がほぼピンクで新しいもの買ってもらってなさそう)とかじゃなければ全然可哀想だと思いません!
保育園に置いておくものなんてすぐ汚れて返ってきますし😂
それよりも週末のお出かけ着で新しい男の子服を買ってあげたいなって思います。
うちも下の子が男の子なので、着れそうなものはお下がりする予定です🥺♡
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
安心しました😊
そうなんですよね、園で使うものってすぐ汚れたりサイズアウトするので、お下がりできる時期にしておこうと思って…😂
ママリさんも下のお子さん男の子の予定なんですね🩷もうすぐですね😍出産頑張ってください✨応援しています!- 8月17日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
出産頑張ります😊✨- 8月17日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
お下がり使ってる子結構いるんですね✨安心しました😊
息子も家ではお姉ちゃんのスカート履いて一緒に踊ったりしてます😂一緒が嬉しいんですかね😊
好みがまだない今だからこそお下がりできますよね😂来年からはやめておこうと思います😊