
長男がADHDとASDがあり服薬していて最近は落ち着いてきています。ソーシ…
長男がADHDとASDがあり服薬していて最近は落ち着いてきています。
ソーシャルスキルトレーニングができる放課後デイに週3日行かせています。
二男は定型発達です。
3人目を考えていますが、作らないほうがいいのでしょうか?
年齢は夫婦共に同い年で30後半です。
若くに産んでも発達障がいの子供もいますし、高齢出産から確率が上がるのは重々承知しています。
年収は関東の田舎で夫は院卒の大企業のサラリーマンで年収1200万、私が家政婦パートで週2日で90万ほどです。
もう赤ちゃんは産めないのか?
辛いです。
夫にも相談して、3人目に対しての返答もLINEでわかりやすくしてもらって、その時にもママリで相談しました。
結局産まないで現状維持なんだろうな、もう無理なんだろうなとは思っています。
諦められないです。
どうしたら諦められますか?
40歳前後で3人目以上産んだ方いませんか?
ゴム無しでしたのは2回だけで、それ以外はゴムありで避妊しているので全く妊娠しません。
批判覚悟ですがゴムありで妊娠するの羨ましいくらいです。
- ムージョンジョンLOVE(4歳2ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
最近、仲良しのママともが38で4人目産んでました💓

やちる
長男が軽度知的ありの自閉スペクトラムで次男がADHDの自閉スペクトラムですが3人目産みました!
まだ三男は小さいので発達あるか分かりませんがどうしても飽きられきれず(本当は女の子育てたかった)
3人目挑戦しました!
今のところ三男産んで上2人にいい影響しか与えてないので産んで良かったって思います🥰
ムージョンジョンLOVE
ありがとうございます😊