
娘を長女(お姉ちゃん)にしたくないから一人っ子の予定です。一定数同…
娘を長女(お姉ちゃん)にしたくないから一人っ子の予定です。一定数同じ考えの方もいると思いますが、少数派なんですかね。
私は自分が長女で良かったと思えなくて、私と同じ育ち方をしてほしくなくて二人目を望めません。
でも旦那は二人目欲しそう。
今でさえ自分本位な旦那にイライラして喧嘩して、
何が2人目だって感じなんですが。
妹や弟がいたら遊ぶときは楽しそうだし、大人が遊びに付き合ってあげるのも限界があるので娘に申し訳ない気持ちは多少あります。
公園ですごく狭いところに案内されたときなど😅
でもやっぱり私は長女で我慢してきた事がたくさんあるから、必要ない子供なんだって思いながら育ってきたから二人目望めない😭
- はじめてじゃないママリ〄

プレデリアン
私もその考えでした!
息子が年長になりお兄ちゃんになりたいと言い始め、お兄ちゃんになるとメリットもあるけどデメリットが凄く多いこと。我慢我慢我慢なんだよと何度も何度も説明した上で、妹が欲しいと言ってきたので二人目を作りました。
上の子の宿命を理解した上で上の子がどう思うかどう成長するか変わると思います!
あと夫が育児どれくらいするのかも重要ですよね☝️
今娘さんが何歳か分かりませんが大きくなると周りのお友達が兄妹で遊んでいるところを見て欲しくなるんですよね💦

ママリ
はじめてじゃないママリさんなら、自分の経験を元にして、弟妹がいても「お姉ちゃんにしない」育て方ができる気もしましたが、他にも二人目を望めない気持ちになる理由がありそうなので、無理することはないですね☺️
いつか、二人目を考えたいな…と思った時にには、長女だった自分が本当はしてもらいたかったことを娘さんにしてあげる、してほしくなかったことをしない、ようにすれば、娘さんは幸せなお姉ちゃんになれると思います☺️
コメント