※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

ママ友家族3家族で仲良くしているのですが、今回の件で価値観の違いに戸…

ママ友家族3家族で仲良くしているのですが、今回の件で価値観の違いに戸惑っています💦

昨日3家族で遊んだスケジュールです↓

朝8時集合してプールへ車で向かう
9時半〜13時半まで遊ぶ
その後子ども達の昼寝や、それぞれお風呂などで一旦帰宅
17時に集まり、そのまま21時半までカラオケ

私達は次の日予定もあるしそのまま車で帰ったのですが
もう一台の車に2家族乗っていてそのままママ友宅に泊まったようです

こんな朝から夜まで遊んだ上で家族4人家に泊まらせられるママ友家族にもびっくりだし、次の日予定あると言っていたのに泊まり道具何もない状態でそのまま急に泊まるママ友家族にもびっくりで、
正直今回は車が違ったから避けられたけど、今後このようになった時私はどちら側もできないと思ってしまいました😂💦
ちなみに旦那は酒を飲むと、その場の楽しさしか考えられず流されるタイプです。。

皆さんだったらどうされますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

価値観の違いなんですかね?

仲良いならどちらの立場になっても普通に無理なものは無理と断ればいいと思います。
泊まって行く〜?と誘ったから泊まったんじゃないですか?
泊まる側が急に「今日泊まって行くわ!」とはならないと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    泊めた方の家のパパは酔うと泊まっていく?が口癖みたいな感じなので(いつも皆流していました笑)恐らく今回もそうだとは思うのですが、まさか本当に泊まるとはびっくりで、今後同じタイミングで言われた場合もうちだけ帰るのはノリが悪いとかになるのかなとか気にしちゃいました💦

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

私は…ごめんなさい😭
無理ですぅぅ~

私なら、ママ友関係って義務じゃないですし、負担になっている時点でさりげなく距離置いちゃうかな…
もちろん、急にママ友やめるとか、絶縁するって意味ではないですよ💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、、今後もこういう場面のときうちだけ毎回帰ったりしたらノリ悪いとかなるのかなって気にしてしまいました、、でも負担にならないくらいの関係でいようと思います😭
    あとはママ達だけで会ったり、普通に遊びに行くとかは楽しく過ごせるのでそっち重視でいこうと思います💦

    • 2時間前
ままり

私は、次の日の予定がなくても無理です😂

元々、どれだけ仲が良くても、24時間一緒が無理ですし、泊まるのも泊まられるのも苦手です。

でも、大丈夫な人も一定数いますよね😂
羨ましくもないですが、凄いなーって思います😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    昔からの仲でもないしずっと一緒は正直しんどいですよね💦
    元々決まってた予定での泊まりならいいのですが、家族を急に泊まったり泊まらせられたりするのってびっくりで文化の違いなのかくらい衝撃でした笑

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

自分は泊まらせないし、泊まらない!
で良いと思います。
次泊まる泊まらないがあっても断るで良いと思います。

他2組の家族はお泊まりOKと判断しただけでしょう。
無理に合わせなくて良いと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3家族で仲良くて、うちだけ泊まらないとなるとノリ悪いとかになったりしないかなと気にしてしまいました💦
    でも一度相手の家に泊まると今度はうちでともなりそうで(泊まらせるのはもっときついです笑)
    無理なものは無理なのでそこは割り切ろうと思います😭

    • 2時間前
min

泊まりも絶対無理だし、その前に夕方家に帰った時点でもう疲れて出たくないです😭
ママ友とのお出掛けやお喋りも楽しいけど、何時間もいたらドッと疲れて無言でバタンキューです🙌🏻💦
子供達が楽しんでるから頑張って出掛けてるのであって、泊まりとか長距離は家族や親族で行きたいです😂
今後も自分達のルールでいいと思います。
泊まったら次は泊まらせないとってなりますし💦
でも子供達がいいなー自分も!ってなるので、正直泊まりとか夜まで遊ぶなどのやり取りはしないでほしいのが本音です😭