
保育士パートの女性が、午睡中にやることがなく困っています。4歳児クラスで寝かしつけはなく、書類や連絡帳も担当せず、主任にやることを尋ねても特に指示がない状況です。絵本の整理も終わり、消毒作業も他の人が行っているようです。何かやることはありますか?
保育士パート、午睡中やること何個かください!😭
明日からの盆明け憂鬱です…
・4歳児クラスなので寝かしつけ無し
・連絡帳や書類等はパートしない
・主任になにかすることがあるかを毎日問うが、ありません。大丈夫です。しか言われない
・部屋の絵本の整理もしすぎてもうない
・消毒もラストの人が一応なにかしてるらしい
こんな具合で本当にやることなくて困ってます…
- はじめてのママリ(1歳6ヶ月)

はじめてのママリ🔰
掃除とか、、、笑
結構ほこり溜まってたりする箇所ってあるのかなって、、、あと水回り。
洗面所とかトイレとか、、、
接客業でしたがお客さん来なくて暇な時はひたすら掃除してました笑

はじめてのママリ🔰
掃除、洗濯、消毒ですかね🤔
窓のサンとか結構毎日やってても汚れるし、子どもが触れる位置のドアノブとか壁とか幾ら消毒や掃除しても足りない気がします!
ドアレールの溝とかも汚れますし。
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます🥹
ちなみに窓ってなにで拭きますか??😭- 8月17日
-
はじめてのママリ🔰
窓ガラスはガラスマジックリン、サンとかはセスキ水のシートやアルコールのシート、もしくはマイペットと乾いたタオルで拭いたりしてます😊
私は保育補助なんですが、暇を持て余した時はマイペットとタオル持ってあちこち拭いて回ってます笑- 8月17日
-
はじめてのママリ
ガラスマジックリン…もセスキ水も見たことない…です…😭笑
マイペットも見たことないけどあるんだろうか………笑- 8月17日
-
はじめてのママリ🔰
普段のお掃除に使ってるものが違うのかもですね💦
後は次亜塩素酸とかですかね🤔
うちは消毒にキッチンブリーチ水で薄めて使ってて、たまに掃除の時もそれで拭いて乾拭きするとかやりますよ😊
マイペットとか使われずに棚の奥にあったりもするかも…笑- 8月17日
-
はじめてのママリ
全体の掃除(教室以外)ひたすら午前中してるおばあちゃんはいるので、その方は持ってそうですがクラスにはなさそうです…😭
うちのクラスも給食後の床ふきはバケツにハイター入れてます!
バケツにハイター入れて、新しい雑巾で窓拭きとかダメですかね😂- 8月17日
-
はじめてのママリ🔰
そう言う職員さんなら在り処知ってそうですね!
私も新しい先生入ると、掃除用品とか備品の場所は私が1番詳しいので教えてます笑
窓は専用のものでないと水垢であんまり綺麗にならないんですよね🥺
でもサンとかは全然良いと思います!- 8月17日
-
はじめてのママリ
でもそのおばあちゃんと喋る時間って全然ないんですよね、、、😭😭😭
そして、うちのクラスの主任に、私4月から働いてるんですが、最初はそれこそ棚拭いたり掃除ばっかりしてたんですが、(そんなに掃除しなくていいよ)と言われたことあるんです…😭- 8月17日
-
はじめてのママリ🔰
そんなにしなくて良いよと言うなら、仕事くれよって感じですよね😂
えー…何もしなくて良いってことなのかな🤔
でもそれも手持ち無沙汰だし、何だか気まずいですよね🥺- 8月17日
コメント