
ご意見をください。夫は会社員で土日祝やすみ、私は看護師でシフト制で…
ご意見をください。
夫は会社員で土日祝やすみ、私は看護師でシフト制です。息子は3歳、幼稚園に通っていて土日は休みです。私はなるべく土日どちらかはお休みを頂くように配慮していただいていますが、月の休み日数が固定制なので月の土日や祝日の数によっては土日祝もどこかは出勤しています。
夫が息子を川へ連れて行きたいと言います。1人でです。まだ3歳の息子は好奇心しかないのでいうことを聞かずに1人で走り出すこともあります。
荷物の管理をしながら走り回る息子を追いかけるのは室内の遊び場でも大変だというのに、事故の多い川に、しかもまだ3歳の息子を夫1人で連れて行くのは危険だと言ってもわかってくれません。
「2人揃う土日なんてなくて、土曜はだいたい1人で見てるのに、いつ2人揃って川に行くんだ!じゃあいつ川にいけるんだ!」と言われました。
ライフジャケットも何もなく、安全対策もせずに思いつきで1人で川に連れて行こうとする夫、わたしは理解できないのですが皆さんはどう思いますか。
- はじめてのママリ🔰(3歳4ヶ月)

ママリ
ワンオペで育児してる方はたくさんいますし、1人で連れて行くのは特段問題はないかなと思います!
子どもを楽しませようとされていて頼れるパパだなと思います😊
でもライフジャケット無しはありえないです💦
きちんと最低限の安全は確保してほしいです。。

はじめてのママリ🔰
川はあぶないと思います😂。
うちはまだ川には遊びにいったことありません。
プールにいくときも子供一人に大人を一人必ずつけてます。
なので大人が3人いないとなかなか連れていけないです。

ばいきんまん
遊びにつれていこうとしてくれるのは
ありがたいけど、
準備は大切ですよね。
ライフジャケットないのはむりすぎです。
みんな死にたくて川や海で死んでるわけじゃないのに
毎年そーゆう事故がある
っていうのをもっと真面目に考えてほしいですね。

はじめてのママリ🔰
川はこわいですよね。
うちは逆で私は連れて行きたいですが、夫に川は危険だから!と止められてます😅
プールとかじゃダメなんですかね?

はじめてのママリ🔰
看護師してますが、なぜご主人はそこまで川にこだわるのでしょうか??
コメント