 
      
      祖母の誕生日メッセージを書く際、母が次男の絵を消してしまい、次男が怒りました。母は自分が正しいと思っており、周囲も次男を支持しませんでした。この状況についてどう思いますか。
私の祖母は老人ホームに入居中で、今度誕生日を迎えるため、家族からのメッセージを紙に書いて送るというのがあるようです。
それを私の母が説明して、指定された紙に、ひ孫(私の息子たちと、弟の子どもたち)からのメッセージを書いてほしいと言われました。
そして順番に年長児からメッセージを書いていったのですが、書いているときに私の母が「100歳まで生きてね」って書いてとか、いちいち指示を出していたことに、私はまずイラっとしてました。
そして、次男が書く番になり、まだすらすら文章は書けないので、
「ばあちゃんの顔でもいいんじゃない?」と私がアドバイスしたところ、
顔とはわからないけど、何やらイラストをたくさん描いていました。そして、最後に自分の名前はきちんと書けていました。
私は、子どもらしいし、これはこれでいいだろうと思って、その紙を母に渡したところ、
何も言わず、次男が書いたところだけ全て消していました。
それに気づいた次男が激怒りし、母を叩きに行こうとしました。
私は叩くのを静止させつつ、
頑張って描いた絵を勝手に消すんはあかんだろ!と母に怒りましたが、
母は自分は悪いと思っておらず、逆ギレで、「字がちゃんと書けると思って頼んだのに!」と言っておりました。
弟もその場にいましたが、結局誰も次男の味方をしてくれず、字を書かなければいけない欄にイラストを描いた次男が悪いという雰囲気で終わってしまい、
今もとてもイライラしています。
これは、母の方が正しいのでしょうか?
- 二児のママ(5歳2ヶ月, 8歳)
コメント
 
            はじめてのママリ
字が書けると思い込んでるほうが間違いだと思います。子どもに対しての配慮がないです。息子さんも怒って当然です。かなりショックですよね。
小さくて字が書けないからイラスト描いたんだよーっておばあちゃんに伝えても喜ばれると思うのに。
 
            ママリ
表現が悪いですが
気持ち悪いです。💦最低です。
そんな傷付け方あるか??って思います。せめて、見えない所でやれ。です
私も私の実母にそれをやられたら
むかつきすぎて、子どもがかわいそうすぎて、もうブチギレて帰ります。その後連絡はしばらく取らないと思います☺️✨
- 
                                    二児のママ コメントありがとうございます。 
 
 気持ち悪い、最低、本当にその通りです😵😵
 そうですよね。。
 
 息子が書いたすぐに全部消して、しかも見えるところにその紙を置いていた‥全てが最低すぎます💦💦
 
 やっぱりブチギレるのが当然ですよね。。
 怒った次男と、それを守って怒りを母に伝えた私が悪者みたいな雰囲気になったのが納得いかないです、。
 距離取ったほうが良さそうですね😭- 8月17日
 
 
   
  
二児のママ
コメントありがとうございます。
そうですよね😵
しかも、老人ホームからのメッセージの紙には「文章でもイラストでも写真でもなんでも構いません」と書いてたんです。
ばあちゃんの誕生日祝いには、ひ孫から字でメッセージ書かせないといけないとか、母が勝手に決めたことで、ムカつきすぎます。。
しかも、頑固な母は絶対に謝りませんでした。。
はじめてのママリ
おめでとうの気持ちが大事なのに。
私も下の方同様、距離置くと思います。
実際、内容は違いますが実父がうちの子に対する態度が嫌でしばらく実家に帰りませんでした。
母を通してですが、冷静になってから思いを伝えてもらいました。
悪気はなかったとしてもせめて子どもには謝って欲しいです。少しは思いしれ!と思います。