※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

お盆期間中の学童の開所状況について教えてください。地域によって異なるのでしょうか。

皆さんの地域はお盆期間の学童はやっていますか?閉所ですか?

うちの地域は開所している学童はありません。

なのでSNSでお盆期間の保育園の対応についての投稿をよく目にするのですが、預け先があるのだからそこまで言わなくてもと思ってしまいます。
小学生になったら預け先すらないので、近くに頼れる人がいなければ仕事休むなり自分達でどうにかしないといけないのになと思います。

地域によっては開所の学童も結構あるんでしょうか?


コメント

はじめてのママリ

お盆も毎日7時~やってますよ😊

学童がお休みなのは祝祭日、年末年始の12/31~1/2までです。

ママリ

学校併設の学童ですが8時〜18時半まで土日祝以外は毎日やってます🙂
すごく助かってます。

ドレミファ♪

学校に3カ所ありますがあいてます
職員も利用者も少ないですが利用してます
私の務めが保育園なので😅

ゆう

学校内の学童、お盆前後は毎年1週間ぐらい閉所です。
今年は9連休でした。

ママリ

うちの自治体もあいていますが、毎年来る人数はめちゃくちゃ少なかったです💦

はじめてのママリ🔰

普段どおり開所です😊
ただほぼ利用者いないので、平時4クラスですが、1クラスにまとめられると言われました。

唐揚げ

学童使っていても、意外とフルタイムの人って少ないんですよね。

私はフルタイムで17:00過ぎに迎えに行きますが、35人のクラスで毎日10人未満です。

うちは去年まではお盆閉所でしたが、今年から変わって、お盆開所になりました!!

はじめてのママリ🔰

お盆もやってましたー!

体力無さすぎ

うちのところはお盆中は休みなく開所してる所がほとんどです💡

幼稚園が運営してる学童はお休みのところもあるみたいですが
それ以外はどこもやってます☺️

mizu

うちの地域は公立の学童は開所してます!!
民間はそれぞれみたいです。
うちの子が行っている民間の放課後デイはやっていないです💦