
コメント

🍓
ねんね飲みさせてみてはどうでしょうか
私はそうしてました

はじめてのママリ🔰
卒乳に向かっているのかもしれませんよ!
姪っ子は10ヶ月の時に突然の卒乳でした😅
離乳食はよく食べる子でしたが💦
私は次男が8ヶ月の頃に母乳の出が悪くなり、完ミに移行しました。ずっと哺乳瓶拒否でしたが、母乳出なくなったら諦めたのか哺乳瓶もクリアしました。
克服するまではストロー飲みも早めに習得させて、ミルクが飲めるように準備していました。
哺乳瓶拒否の難しさは私も経験したのでよく分かりますが、飲むものがなかったら諦めるというか、慣れさせるしかないというのもあります💦
この哺乳瓶ならいけるかも!で、いくつも哺乳瓶買っては無駄にして、かなりお金使ったのを覚えています😅
ストロー飲みや支えてのコップのみはまだ難しいですか?
-
はじめてのママリ🔰
なるほど、たしかに卒乳する子も出てくる時期ですよね!
いろいろと教えていただきありがとうございます😊
ストローやコップ、盲点でした!
なぜか搾乳=哺乳瓶みたいに考えてました!
やってみます😆
ありがとうございます!- 8月17日

3児のママ
辛いですよね…マグやコップでも飲んでくれないですかね?🥲
あとは夜中や寝ぼけてる時は飲んでくれるかもしれないです😣
-
はじめてのママリ🔰
マグやコップ、盲点でした!
普段むぎちゃとかはコップで飲んでるので試してみます🙌
昨日の夜、眠い時に飲ませてみたら普通に飲んでくれました😭
日中は噛まれますが、、🥹- 8月17日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
昨日ねんねで飲ませてみました!
噛む頻度が減った感じがします😭🙌
ありがとうございます!