※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳半の子、歩けるようになってから自由に出来るのが嬉しいのか、お出か…

1歳半の子、歩けるようになってから自由に出来るのが嬉しいのか、お出かけ・階段・エスカレーターへの執着が凄いです😭

ずっと玄関を指差して泣いているので、朝7時〜夜6時頃まで、ご飯やお昼寝などで一時帰宅するものの、可能な限りずっと外にいます。

そしてスーパーで見かけて乗せないと癇癪を起こしてしまうので、ベビーカーでスーパーに行けなくなってしまいました🥲車がないのでキツいです。。

執着が酷くなったのは1週間前くらいからです。
一過性のブームみたいなものでしょうか?

同じようなブームがあったお子さん
どのくらいで終わりましたか?
また、ブーム中に工夫したことはありますか?

コメント

ママリ

上の子まさにそんな感じでした!
うちは泣くまではあまり無かったですが、とにかく抱っこは嫌で歩きたいばっかりでした。
玄関で「くっく、くっく!」と靴を指差してずーっと喋ってたり、私の靴も履けと持ってくるし、ちなみに1番初めの意味のある言葉がくっく(靴)でした(笑)
ちょうど秋の出かけやすい時期だったので、家の近くを永遠に歩き回ってました!
1ヶ月ぐらいで落ち着いたかなぁと思います🤔

  • ママリ

    ママリ

    同じように私にも靴を履けと言われるし、家の周りを永遠に歩いてます!!でも暑くて…💦秋ごろだったら公園も行けるし良かったんですが…🫠

    1ヶ月くらいで落ち着いたんですね!少しの間だと思って頑張ってみます😇ありがとうございます!

    • 1時間前