
家を買う予定です。めちゃ迷ってます。皆さんならどちらにしますか?①新…
家を買う予定です。めちゃ迷ってます。皆さんならどちらにしますか?
①新築分譲マンション 5500万円程度
駅3分 実家から車で30分程度
家から近い距離に学校があるので、通学路での心配はないです
大都会ではないですが、ほどほどに栄えているのでどこにでも行けます
ローンの支払いに余裕がある感じではないので、それなりに生活は節約しつつ、という感じになるかと思います
●良い点
駅近
車や電車で色々お出かけできる
新築なので綺麗なのと、高めのマンションなので、住人の民度は高そう
資産価値が残りやすいので何かあった時に売ることが出来る
●気になる点
支払額は高め
昔から治安が悪いと言われている学区(これが一番気になってます!)
②まだ未定ですが、おそらく一軒家4000万円前後?
新築分譲マンションの相場は恐らく3~4000万円程度
どこに行くにも必ず車がいる地域→私は無免許なのでこれから車購入、免許取得が必要
周りには何もない田舎です 夫の実家がある県
ローン額だと約1000万以上はこちらの方が安いと思うので、その分生活は余裕そうです
●いい点
①よりかなり支払額が安くなる、その分色々余裕を持って暮らせる(ここが一番大きいなと思います)
相場が安い分家も豪華に出来る
人が穏やか(な気がする)
●気になる点
売りたくても売れない=終の住まいになる
田舎なのでショッピングモールとかもほぼないので暇そう
遠出するにも大変
めっちゃ迷ってます。
なんでもいいので気軽にコメントください、参考にさせてください🥹
- はじめてのママリ🔰(2歳9ヶ月)

はじめてのママリ🔰
①です!将来やいざとなったら売れますし、今免許ないなら②はキツイです😭
学区は気になるけど正直メンバーというか、学年にもよるのでここは運ですね🥹

まりん
主人の仕事の都合で田舎に住んでます。
田舎ほんとに何もなくて苦痛です笑
私なら①にして治安悪ければ私立受験させます🥹

はじめてのママリ🔰
1かなーと思いますが、治安って昔から悪いところって、学年だけじゃなんとも言えないところがあり周辺環境があまり良くないことがあるので、2にバスなどの交通機関があればそっちでもいいかなーと後は車って必要になるのと多いので免許も持ってて損はないかなと

はじめてのママリ🔰
受験させてあげる経済的余力があるなら①
そうでないなら②がいいです!

はじめてのママリ🔰
この二択だと、絶対①です!書いておられる通り、田舎に家を買うと土地が売れないので一生そこに住むしかなくなりますが、①のような場所であれば状況に合わせてまた住み替えできたりします。いい場所であれば買った時と近い値段で売れると思います。なので結果的に節約になったりします。友人は買った時より1.5倍ほどの値段で売れて広めの家に引っ越してました。
あと、田舎だと近所付き合いや人間関係がめんどくさいこともあるし、逃げ場がないです。そして子供を遊ばせるところもほぼありません。学校の教育も古かったり閉鎖的だったりします。なので、都会の治安が悪い地域よりも学力が低い学校しかない可能性も大いにあるし、子供の学び体験もかなり減ります。
私が田舎育ちですが、上に書いた通りの状況で本当に不便でした。勉強がしたかったですがいい学校もなく、治安は悪くはないと言われてた地域ですがヤンキーはたくさんいました(今はどうかわかりませんが昔は田舎ではぐれるくらいしか娯楽がなかったのです)し、高校の選択肢などはかなり狭まります。私は仕方なく無理して二時間かけて進学校の高校に通ってました。
都会だと専門系、芸術系、夜間など選択肢が幅広いので子供にとっても合った道を選びやすいです。例えば田舎で美大を目指そうと思っても、まず美大用の予備校が周囲に一校もありません。なので美大が選択肢から消えてしまいます。こんな感じで子供の可能性を広げられるのもまた、都会の魅力です。
田舎出身の私の熱い気持ちを語ってみました笑
コメント