
飲食店で娘が食べると言ったお子様プレートを結局残し、怒って泣いてしまったことについて悩んでいます。どうしたら良いでしょうか。
これってあるあるですか?😇
もう自分の子供だけどほんまにムカつく💢💢
飲食店でランチしようと家族で入りました。
娘がここ最近あまり食欲ないことはわかってましたが珍しくお腹すいたとグズグズ。
でも恐らく1食全て完食は無理とわかってたので揚げ物などのサイドメニューにしようとしましたがメニュー表みた娘が「コレ!!」と指さしたのがお子様プレート。
冷やしうどん、ポテト、唐揚げ、ウインナー、ご飯が乗ったプレートでデザートはソフトクリーム。
まあ絶対に残すし特にうどんが気分でほぼ食べない子なので他のにしよう。と言いましたが聞かず。
「本当に食べるの?うどんも食べるの?」と何度も何度も(10回ほど)聞いたけど頑なに「食べる!!」と。
もちろん残したらソフトクリームも無し!!と伝え頷いたので頼んだが結果は…案の定です。。
ですが…うどんは1口、唐揚げ2個中1個、しか食べず後は手付かずで「いらない」と💦💦
そのくせソフトクリームは欲しがり「残したからアイスはなし!」と怒りましたが店内でグズグズ大泣き。
隣の席の人にはガン見される。
ほんまに腹立つ💢
残す事は予想内でしたがここまで食べないとは思わず結局私がある程度食べました😓
- 🐥⸒⸒(3歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの子はあるあるです😅
なにごとも経験だし、毎日のことではないのでお出かけのときは好きなの頼ませてます★

夢
あるあるですね😁
うちはしばらく選ばせないで
こっちで勝手に頼んでいました!
5歳になった現在は
自分で選んで食べる努力ができるようになりました😁
-
🐥⸒⸒
もう学習しました。
ぜーったいに!!子供には選ばせません!!
食べ物のありがたみを理解するまで選ぶ権利を与えません😤😤- 8月17日

はじめてのママリ🔰
うちもあるあるです!
私が食べることになるところまで同じです😂
おもちゃとデザート付きのお子様ランチを食べたがり、デザートとおかずちょっとだけしか食べないとかよくあります。。
蓋のあるゼリーがデザートのときは昔は食後まで隠してましたが、最近はメニューの写真見て分かってるのでその技も効かなくなりました😇
-
🐥⸒⸒
平気で残すのみると腹ただしい😇
わかります!!
ソフトクリームも最初はでて来ずでもメニュー表には乗ってるので丸々残したくせに「アイスは?」と聞いてきます😂- 8月17日

はじめてのママリ🔰
3歳ならあるあるですね。
残すのもったいないし、最初からもうほぼ私が食べるつもりで自分のは軽いもの頼んでます😂
-
🐥⸒⸒
旦那は娘に怒りながらも丸々残して帰ろうとして…そんなん店側に迷惑やろ!って私が半分以上食べました🐷
次からは分けて頼みます。。- 8月17日

ママリ。
3歳ならば、あるあるです😭
もう連れてこない😠😭 となりますよね。
-
🐥⸒⸒
ほんまに二度と連れてこない😤って心の底から思いました🫠🫠
- 8月17日
🐥⸒⸒
確かに経験は必要ですね!!
自分で頼んだ物は残さない!と理解するまで私は🐷になりますね🫠🫠