
コメント

はじめてのママリ🌞
両方必要です!
ただ、晴れた日はマストでプラケースにいれて外に出して日光浴させる事ができるならいらないです。
ケージの中に、ライトのあたる場所と当たらない場所を用意しておけば暑くなったら勝手に移動します!
はじめてのママリ🌞
両方必要です!
ただ、晴れた日はマストでプラケースにいれて外に出して日光浴させる事ができるならいらないです。
ケージの中に、ライトのあたる場所と当たらない場所を用意しておけば暑くなったら勝手に移動します!
「その他の疑問」に関する質問
こんばんは。 昔のことですが、私的に笑えるor今思うと少し恥ずかしい話です(笑) 少しだけお聞きします(笑) 皆さん、友達とかとビリビリペンって触ったことありますか? 高校の時のことですが、友達が仲の良い男子か…
子どもの初めての運動会。 コンデジしか持っていなかったので、動画で残せるものが欲しくて、ビデオカメラ買うか、一眼レフ買うか、そしてどこのメーカーにするか、、、ずっと悩んでいました。 (一番欲しいのは一眼でし…
形から入るタイプで、セルフネイルのために セリアやダイソー、ネットでたくさん購入しました。 が、しかし、3日で飽きてしまいました😂😂 というか下手くそすぎてやる気を失い 時間もかかるし既に嫌になりました🤣🤣🤣 不…
その他の疑問人気の質問ランキング
はじめてのママリ🌞
バスキングスポットはだいたい30〜35度くらいで、他の場所は25度前後が理想ですね。20度下回ると活性が落ち、10度以下で冬眠します(飼育下での冬眠は命取り)
時間は、バスキングライトはタイマー後付けできるので昼間に1時間程度を何回かにわけてます。ケージ内温度があがりすぎてしまうので。
紫外線ライトは8時間くらいつけっぱにしてます。
はじめてのママリ🔰
詳しく教えていただきありがとうございます😭✨
紫外線ライト、これから買いに行こうと思います!
はじめてのママリ🌞
エサはできれば昆虫あげてほしいです!家に入ってきた小さな蜘蛛でもいいですし。
カルシウムやビタミンが入ったパウダー売ってるのでそれ振りかけてください。
虫に抵抗あれば、人工エサや冷凍コオロギでがんばってください
長生きするといいですね☺️
もし今回のカナヘビが旅立っても、設備は他の爬虫類に流用できるので飼育楽しんでください🦎
はじめてのママリ🔰
ペットショップでコオロギを買ってそれをあげてるのですが、中々パクパクとは食べてくれなくて…栄養取れてるか心配なのですが、パウダーも買ってみます!!
温度調整とかが思っていたよりも大変そうなのですが、長生きして貰えるように頑張りたいと思います🥺!!
ありがとうございます😊
はじめてのママリ🌞
理想は複数のエサをローテーションがいいですね。飽きるので。ミルワームとかも手に入りやすいですよ。
あとはエサのサイズだったり、まだ環境に慣れてない可能性もあります!
また、幼体は毎日エサあげますが成体であれば2〜3日に1回でいいです。
はい!パウダーはあった方が絶対いいです✌️
少しお高いですがタイマーサーモなどもあるので、それがあれば温度と時間管理自動でやってくれますよ!
もしくは、今あるバスキングライトがもったいないですが、ライトはピタリ適温プラスなどのパネルヒーターに変更して、爬虫類用紫外線ライトをタイマーつきのもの買うとかですかね。