※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

産後2日目です。メンタル崩壊しそうです。ベビの体重が200ほど減ってき…

産後2日目です。メンタル崩壊しそうです。
ベビの体重が200ほど減ってきておりこのままでは良くないと言われました。完母でいきたかったけどそんなに出ないしやはりミルクを足そうと思います。(現在母乳+糖水)
こんなに体重を減らしてしまって申し訳ない気持ちです。母乳を与えるのも下手で栄養失調で死んでしまうんじゃないかと勝手に思い込んで泣いてます。不安で一日でほとんど寝てません。体も痛くてしんどいです。

コメント

マカロン

私1週間0でしたよ。なので体重も200グラム減ってました。最初の数日くらいは減っても大丈夫なようになってるみたいですよ。というか減るのは普通らしいです。
母乳育児したいのであれば、これからまだまだ可能性はありますよ。もちろんミルクでいいとは思いますけど...

ママリ

ご出産おめでとうございます✨
赤ちゃんは全員、生理的体重減少といって減ります!
赤ちゃんもおっぱいを吸うのはまだまだ下手ですし、母乳もまだ軌道に乗るわけではないので、完母でも最初はミルク使ってあげるといいと思います‼︎
母乳が軌道に乗ってくれば完母でも行けると思いますよ!

はじめてのママリ🔰

2日目なんてまだまだミルク足して普通ですよ!私は母乳過多で上3人入院中から完母ですが、それでも生後4日目5日目からでしたし、赤ちゃんの体重が減るのも普通な時期です!

RN

出産おめでとうございます✨
母乳は2日目ではまだそんなに出ません💦
私も完母でしたが、初めはあんまりでしたが入院中3.4日目あたりから母乳測定してもらったり、助産師さんに授乳する際見てもらって終わってからマッサージしてもらいなんとか最終日にミルク少し足してもいいかも?の状態でした。
そこから1週間くらいはミルクと母乳でしたが、2週間検診で再度母乳測定してもらい完母でいけそうってことで完母になりました😂
軌道に乗るまで頻回授乳必須で本当に時間かかり大変ですが、、しんどい時は母乳とミルク足しながら様子見てください。

スノ

出産おめでとうございます!

生理的体重減少で一時的に体重落ちただけだと思いますよ!
うちの子も200g程落ちました🥲
早産だったので1日2回の母乳と基本は助産師さんがミルクあげるって感じでしたが元の体重に戻るのに10日くらいかかりました💦
完母の方でも入院中はミルク足してその後母乳が軌道に乗ってきたら母乳のみに変えるって方も少なくないですし、赤ちゃんもどんどん飲むの上手になりますよ!

きなこ

なんなら初産で入院中から完母でいける人なんて都市伝説じゃないんですか?😂