※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミッフィー
子育て・グッズ

今7ヶ月の来週8ヶ月になる子がいます。離乳食は遅れて始めたので、今は1…

今7ヶ月の来週8ヶ月になる子がいます。
離乳食は遅れて始めたので、今は1日1回。
ミルクは220〜230のみます。

ミルクの間隔のことなんですが、
昼寝が長くなったりして、
3時間以上空いても大丈夫な時もあれば、
夜ミルクを飲んで3時間経ってないのにミルクを
欲しがって泣く時があったりしてずっと泣いてるので、
仕方なく吐いたりしないのであげたりする時もあるのですが、毎回ではないし、あまり3時間というのにこだわらないであげてもいいのか。

1回の量が足りないのかと
240あげたら飲んだときもあって、でも毎回240あげたら1日のミルクの量をオーバーしちゃうし。

同じような子いますか?
離乳食を二回食にした方がいいのかなとか、飲ます量は目安だからあまり気にしなくていいのか?

どうしてますか?

コメント