
毒親の基準が知りたいです。子供のころ親にされてきて傷ついたことが今…
毒親の基準が知りたいです。
子供のころ親にされてきて傷ついたことが今でもたまにフラッシュバックして、涙が出ます。私の被害妄想なのかも分からず悩んでいます。アドバイスいただきたいです。
家族構成
父、母、兄、私、妹
父親が昔から圧倒的に強く母は何も言えない家庭です。
【エピソード】
・小学生のとき習い事は週6日。自発的にやりたいと言った習い事は一つもない。
・成績が一つでも下がると家に一日入れてもらえず、翌日からの夏休みや冬休みは毎日勉強のスケジュールを組まれ遊びには一度もいけない。
上記に加えて運動能力も求められ、持久走大会や縄跳び大会等5番以内に入らなければ家に入れてもらえない。
・私は真ん中っ子で、兄は長男だから、妹は末っ子で可愛いかったのか、上記のことをしても私と同じ処遇にはならない。
・父親、兄、妹は同じ血液型で私と母が同じ血液型。私と母はA型で、ことあるごとにA型は嘘つきで姑息な人間と言われ続ける
・兄は母にそっくり、妹は父にそっくり、私だけどちらにも似ておらず川の下で拾った子と冗談で何度も言われる
・父親は進路等相談してくれれば私の意向も受け入れると言うも、何度相談しても結局お前の考えは甘いなどと理由わやつけて父親の思う進路にしか進ませてもらえない
・その他週に3日程度は気分で怒るので怒りのスイッチも分からず常に緊張していた
上記のようなことで悩んでいましたが、私の実家はありがたい事に裕福でした。海外旅行にも何度も連れて行ってもらいいろいろな経験ができましたし、高校、大学ともに3兄弟とも私立でしたが奨学金等借りることなく通わせていただきました。
それだけでも感謝すべきだと思うのですが、どうしてももやもやして思い返してしまう時があります。
今は結婚し物理的距離ができたため関係は改善していたのですが、兄夫婦、妹夫婦と父親が揉めて絶縁状態で私に対する期待が多く、子どもの頃は一番可愛がってもらえなかったのに、などと子どものような事を思ってしまいます。
このような家庭は毒親になるのでしょうか。
また、どのように対処すれば心が軽くなるのでしょうか。
アドバイスいただけますと幸いです。
よろしくお願い申し上げます。
- はじめてのママリ🔰(妊娠23週目)

みん
私もとても裕福な家庭で育ちましたが、そんなエピソードひとつのないです!やばすぎます!エピソード全てが毒親だと思いました。若干虐待の傾向もありますね💦

はじめてのママリ🔰
私から見たら間違いなく毒親です。
というか、ご自身が傷ついた事実があるのだから私の考えがおかしいのかな…とか思う必要ないです。
今更擦り寄ってくんじゃねえ。老後孤独に苦しめざまぁ位には思ってもバチ当たりません。もう大人です。親なんて捨てようと思えば捨てられます。
今の大切なご自身の家族に目を向けていてくださいね😌

ハチ
毒親というか、虐待ではないですか??
とってもつらかったですよね。。
進学や旅行は親の勤めのようなものなので、感謝の気持ちは大事ですがそれを恩に感じる必要はなしなぐらいひどいことされてます。
今になって期待してくるなんてちゃんちゃらおかしい話です!!

はじめてのママリ🔰
私の親も似ています。毒親だとおもいます。うちは貧乏でしたが

まや
凄い期待されていたんですね!
私も裕福でしたが習い事も沢山させられ、スポーツで3兄弟全員全国行っていました。
社会に出ると厳しいから、私達の事も考えて親も厳しくしてるんでしょうね💦
厳しかったおかげで今は家事育児仕事何でもこなせますが、やりすぎだなとは思ってます😂
なので、小さい頃に戻りたいとは思わないし親からこれから図々しく頼られたりしたくはないです。
私は毒親とは思わないですが、主さんが少しでも思うのであれば毒親だと思います😭

はじめてのママリ🔰
みなさま
たくさんのコメント本当にありがとうございます。
どの方のコメントも私の気持ちを汲み取って下さっていて、その言葉だけで気持ちが落ち着きました🥲
自分の気持ちを大事にしていきたいと思います。たくさんのアドバイスありがとうございました😭
コメント