
身バレしそうなので、ある程度皆さんのご意見が聞けたら消そうと思って…
身バレしそうなので、ある程度皆さんのご意見が聞けたら消そうと思っています。
昨日親戚の集まりがあり、初マタの従姉が従弟にベビーカー、抱っこ紐、チャイルドシート、総額20万円を購入させたそうです。
従姉は昔から金遣いが荒いというか、貯金をする概念があまりなく、給料が入ればほとんど使ってしまうようなタイプで、言い方悪くすれば金にがめつい感じ。
かたや従弟は現在独身で、毎月の給料をコツコツ貯めて、貯まった分の通帳を見て嬉しくなるようなタイプです。
おばさんも「従弟くん金持ってるんだから、お姉ちゃんの用品買ってあげなよー!」みたいな感じで、金銭感覚は従姉みたいな感じです。昔から自分のことにはお金を使うけど、自分の子どもやそれ以外にはお金は使わない人で、自分の金は手をつけず、他人の金でなんとかできればラッキー的な。。
十人十色とはいえ、『独身で金持ってる従弟に自分たちが使う子ども用品を買わせる?しかも総額20万!!』と思って、旦那とその話を聞いて唖然としました…。
わたし自身ひとりっ子で「兄弟がいたら、こういうことができるからいいよね!従弟がお姉ちゃんと赤ちゃんのために20万も出してくれたんだって!羨ましいね!」みたいに実父がわたしに話を振ってきたのですが、『いやそれは流石にわたしも旦那も違うと思うからありえない。羨ましいとは思えない…。』と従姉とその旦那さんがいる目の前で言ってしまいました。
従姉の旦那さんは従姉、従弟、わたしよりも年上です。年下の従弟に自分たちが使う子ども用品にこんな大金払わせてることになんのおかしさも感じないのか…。従姉の旦那さんの感覚もわたしや旦那から言わせてみれば「え?」です。
ちなみに兄弟同士、お祝い金であったり、些細なおもちゃやお菓子などのプレゼントは今後もちろんあると思います。
しかし、今回の従姉・従弟の出来事が金額が20万という大金なのもあり、わたしと旦那的にはありえない。おかしいという感覚です。
皆さん的には側から見てこれって普通だったりしますか?異常というか変わってると思いますか??率直な感想が知りたいです。
- ママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
歳の離れた独身の兄には色々買ってもらいましたが、弟には買ってもらえないです😂

はじめてのママリ🔰
普通にありえないです😂
私も弟2人いますがそんなのせびろうとも思ったことはないし、娘のためにカービィの人形をクレーンゲームで取ってきてくれただけで嬉しかったです🥹
仮にそのお祝いを弟が自ら申し出てくれたとしても断るレベルです🫸
-
ママリ
コメントありがとうございます。
幼少期から従弟には拒否権がなく、今回も従姉の妊娠がわかってから、従姉は実家の目立つところにベビーカーなどのカタログを置いて、従弟に買ってもらえるように仕込んでいたようです。
ママリさんがおっしゃるように、クレーンゲームの人形であったり、個人的には最大1万位ないくらいのおもちゃのプレゼントならまだ「太っ腹〜!」くらいになんの違和感も抱かないのですが、今回は20万という大金なのもあって、余計にわたしも旦那も『ありえない!』っていう感じで…
でもそれってわたしと旦那が真面目すぎる?側から見たらどうなんだろうって気になった次第です😅- 53分前

はじめてのママリ🔰
普通じゃないと思います!
年収1000超えの姉と弟がいますが、出産祝いは1万円くらいの希望したものです。
お金稼いでるからってたかるのは違うと思います。今後お年玉とかもめんどくさいかもしれないですね🫠
-
ママリ
コメントありがとうございます。
やはり普通じゃないですよね…😅
ほんとおっしゃる通りで、金を稼いでるからってたかるのは違いますよね!ましてや従姉もその旦那さんももう30代ですし…
年齢的なのも含めて『大人として』の部分がちょっと欠落しているようにわたしは思えてしまって…
従姉の子どもにあげるお年玉も、私たち夫婦は年齢相応の金額をお渡しして、もう何を思われてもいいようにします。- 50分前

ゆずなつ
普通に考えたらあり得ない話ですね!
逆ならまだわかる気もしますが💦
弟に総額20万もたかりませんね😨
たぶん、ご実家住まいで母親も従姉に似てるならめちゃくちゃな金額を実家に入れてるんじゃないでしょうか?
-
ママリ
実は従弟、シングルマザーの母(わたしからしたらおばさん)に建売ですが家をプレゼントしてます。
もちろん従弟もその家に住んではいますが…。
昔から女が権力を持ってるような家庭で、おばさんにも従姉にもはむかわずに育ってきたのが従弟です。
仮に従弟が結婚しただ、子どもが生まれただとかなっても従姉からはそれ相応の金額しかもらえない(=従弟が独身時代に支払った金額よりも少ない)だろうし…
別家系なのでわたしがとやかく口を出せる人間ではないのですが、側で見てて従弟も、まだいませんが今後従弟の奥さんになる人も可哀想で仕方がありません。- 45分前
-
ゆずなつ
えっ!それはすごいですね😳
弟さん、家をプレゼントって!?
ならば、姉と旦那は里帰りするなら弟さんにある程度のお金を包まなきゃいけないですよね💦
名義は弟さんならその権限あるし、今のうちに断ることを知らないと姉夫婦に家まで持ってかれそうな勢いですね😥- 39分前
-
ママリ
従姉も従姉の旦那さんも今回のようなタイプなので、里帰りするからと言って金額を包むという考えがまず頭に無いと思います。
むしろ実家にいれば金持ってる従弟がいるから、粉ミルクとかおむつとかの日用品も足りなくなったら買って帰ってきてもらえる♡ラッキー♡くらいに思っていると思います。それくらいに図々しいです…。
おっしゃる通りで、従弟は自分の意思よりも他人の意思みたいな断る勇気なんてさらさら無いタイプなので、今後も従姉夫婦からたかられ続けるんだろうなと思ってます。- 35分前
-
ゆずなつ
弟さん、その調子なら一生タカられるか姉のようなタイプの嫁をもらわなきゃダメですね😨
それにしてもがめついた姉夫婦ですね!- 29分前
-
ママリ
姉さん女房のハキハキしたような方がお嫁さんのほうが従弟のためにもいいと思います😂
ほんとそうですよね。
従姉はわたしに対して幼少期から敵対心があり、なにかと面倒だなと思っていたところもあるので、もうこの際だから私たち家族は親戚の集まり参加したくないとさえ思ってしまってます…。- 22分前

はじめてのママリ🔰
異常です。
自分の子供の物は自分で買います。
ネムリラとか、ベビーカーとか、ベビー布団を両親が買ってくれるのはあっても、兄弟で20万はありえないです。
独身だろうがなんだろうがそんなタカリみたいなことできないです。
-
ママリ
コメントありがとうございます。
ママリさんがおっしゃるように、わたしも両家の両親(=じじばば)に買ってもらうということがあったとしても、兄弟間で20万はありえないですよね!!
ほかの方のコメントも見てて、わたしと旦那と同じ意見の方が多く、少し安心しています。。- 43分前

sakura
普通ではないと思いますけど、各家庭色々考え方などは違いますから、従弟さんが嫌がってなかったんであれば、お祝いですしまあやってあげたかったのかなって感じですかねえ。
流石にねだられてもないので20万なんて額は出してませんが、私自身妹のこと大好きで妹が初めて出産した時はお祝い金とは別に5万円分のお洋服プレゼントしました。
-
ママリ
コメントありがとうございます。
本文にも書いたように、十人十色なのはもちろんわかっています。そして幼少期からわたしと従姉ではタイプが真逆だったので、余計に価値観が合わないことが多いことも…。
従弟は嫌がってないとかではなく、幼少期から人からの頼みごとに断れないタイプで、従姉から頼まれたからまぁ仕方なく…みたいな感じで、やってあげたかったという思いは一切ないと思います。
主さまは姉妹間の関係がとても良いんですね!主さまのように関係性がよく、妹が大好きでお祝いしてあげたいと思ってお祝い金とは別でプレゼントをお渡しするのはわたしも素敵なことだと思いますが、
従弟は従姉に頼まれて断れずに購入した。従弟が従姉のためを思って!とかではなく、頼まれたから渋々…?みたいなところに、金額が金額なのもあって旦那とおかしいんじゃないかと話にはなりました。- 29分前

はじめてのママリ🔰
わたしの兄はわりと太っ腹で15万つつんでくれました。結婚祝いも50万とか、、。それなりに稼いでる人からすればありえるかもなとはおもいます
-
ママリ
コメントありがとうございます。
たしかにお兄さん太っ腹ですね!
ママリさんはお兄さんからいただいたたのことですが、今回は年下の従弟が従姉に半ば無理やり総額20万のものを購入してもらったというところで、わたしも旦那も「え?」ってなっていまして…💦
また、ママリさんのお兄さんはママリさんから「結婚したから〜、出産したから〜、〇〇円包んで!」とかおねだりしてないです…よね??
わたしの従姉は従弟にねだるようなことをしているので、それに対しても従弟自身のお祝いの気持ちで支払っているのならまだしも、そうではないというところで違和感を抱いている次第です。- 25分前

sakura
断れずに買わされた、となるとそれはちょっとその空気感にする感じは嫌だなって感じますね💦
最初は自らでなくとも、言われてよーし!!となるならまだしも。
その状況ですと、逆の立場になった時に従姉が同じようにやってあげる感じでもなさそうなので、そうなるとそこには関わりたくないなって感じます。
従姉さんはそうやって世の中うまいこと渡ってきたのかなってある意味尊敬しますが笑
ママリ
コメントありがとうございます。
ちなみにお兄さんにはいくらぐらい購入していただきましたか??
批判とかそういう気持ちは一切なく、純粋にお聞きしたいです🥺
はじめてのママリ🔰
うちは兄が3人いるのですが、みんなで買ってくれて10万弱くらいですかね🤔
歳が離れてるのとお金にもかなり余裕があるからか、自分で出すつもりでも買ってあげるよっていつも出してくれてます😭
ママリ
教えていただきありがとうございます!
出してもらったと言っても10万弱ですもんね…。
ちなみに従姉と従弟は歳の差2歳しかないので、お金の余裕とかそういうのはあまり理由にならないというか、従弟が普段から物欲もなく貯金癖があるから、浪費癖のあるおばさんや従姉からしたらお金があるっていうだけなんですよね…。
詳しく理由をお聞きしても、わたしの従姉ってなんとなくおかしいなと思いました。
ありがとうございます😊