
保険証を元旦那の扶養から抜き国保に加入しようと思っています。私自身…
保険証を元旦那の扶養から抜き国保に加入しようと思っています。私自身今月23日に手術を控えており22日までに国保加入しなければいけません。
元旦那の会社の本部と年金事務所が県外なのですが事情を話し、喪失証明書は早めに作ってくれるそうなのですが22まで届くかは分からないし保証はできませんと言われました。
もう元旦那の扶養を抜けて国保に加入することは決定しており喪失証明書を発行中で届き次第すぐ市役所に郵送しますといえば事前に作ってくれたりはしないんでしょうか💦
逆に病院に手続き中と言っても3割負担にはなりませんか??
- ママリ(1歳0ヶ月)
コメント

ママリ
手続き中といっても番号が分からなければ3割には出来ないと思います😭
でも国保は遡って入れるので一時的に10割で支払い後で7割返金という形が一般的です💦

ままり
医療事務で働いています。
手続き中というだけでは3割負担には出来ないと思います💦
資格各認証とかは貰えないでしょうか?
-
ママリ
資格各認証というのは年金事務所に電話して貰えるんでしょうか??離脱の手続き中でも貰えますか?
- 38分前

はじめてのママリ🔰
夫が転職するにあたって社保から国保になりましたが、そういった証明書がなくても国保加入できました。役所の方が会社に直接電話をしてそこで確認してくれました🫢なのでもしかしたらそういったことができるかもしれないです。
病院は手続が済んでいないと3割負担には出来ないです😭
-
ママリ
そうなんですね💦
以前は喪失証明書がないと加入が出来ないとの事だったのですがその時は離脱の手続きすらしていない時だったので分からずでした😭ギリギリになっても届かない場合は市役所に行って元旦那の会社や管轄の年金事務所に電話確認してもらえるか聞いてみます!!資格各認証などもいらなかったですか?- 37分前
ママリ
国保加入の経験ありますか??
喪失証明書その場で渡せないと加入出来なかったですか...?