※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫婦関係の改善方法や経験談を教えてください。夫が否定的な態度を取り続け、コミュニケーションが難しくなっています。私自身の態度も見直したいのですが、どのように進めれば良いでしょうか。

夫婦の関係が改善した経験談とかアドバイス下さい!!

口を開けばつっかかり合い。
元々夫は口数が少なくて返答がない→だからイライラしてたたみかける私という構図だったのですが、
夫も年々言い返すというか、何を言っても否定的な受け取り方でいじけたりつっかかったりしてくるようになってきてもう嫌気がさします。イメージとしては思春期みたいな(笑)
例えば、下の子連れて食事に行くほうが落ち着かないし協力もしてくれないから、「本当に私はいいから外食しておいで!」って本気で言っても「なにそれ😮‍💨じゃあいいいよ😮‍💨」とマイナスな受け取り方しかしません。嫌味なく本心で「大丈夫!」ということを大丈夫だと受け取ってくれないんです。
出かけても何も助けてはくれないけど、みんなで一緒に行きたいという気持ちはある→それを否定されたから怒ってる
のではないかと…。めんどくさ🫩


夫が転職して夜勤ありになって、うまく睡眠が取れなくなってから人が変わったというか。義母にも同じような態度なので(ほんと思春期中学生…)、さらけ出すとそういう人なんだと思います。


もちろん私の態度が悪いところもあるので、被害者ぶりたいわけではないけど、子どもの手前もうやめたいのに、いつまでも思春期こじらせたみたいな状態でいられるのが本当に嫌です。お盆休み最悪!
こんな家庭ないですよね😔どうしたらいいのでしょう。
もう子どものために仏になって、なにも求めず過剰にかかわらず、イライラもしないぞ。義実家同居だけど、そんな態度でこの家一緒に継ぐなんて思うなよ。名義上私には家のローンないんだからばっくれるのなんて簡単だからな!!くらいに思っていようと数日やってみましたが、夫はもちろん変わらないので苛ついていて😩

今すぐ離婚したいとかそこまでの話ではないのですが、まず私が変わることを前提に(夫への態度を改める)、夫に察しろなんて無理ですし、なにか改善の道はあるのでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも夫の態度最悪➕同居です。
変わる事は諦めてるので同居で浮いたお金を散財して心癒してます😣
癒しきれないけど笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じですね🥺
    私も育休中なので、平日のお昼に好きなもの買ってきて自分だけいいもの食べるのが自分のご機嫌取りになっています。キリがないしお金はなくなるけど、癒しないとやってられないですよね!!

    • 8月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    普通に気にせず使いましょ😔旦那と対等とかおかしいし。
    でもそれって育休中だけなんでちゃんと育休明けてからも自分の機嫌とりしてくださいね?😭😭
    私は仕事復帰して時間なさすぎるので週一は惣菜パーティーしてご飯楽したりしてます😅同居じゃなかったら惣菜毎週は手を出せない😅

    • 8月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今よりはひと息つく時間なくなりますね😭死守します!
    惣菜週一回だけなんて偉すぎます😭✨
    作らなくていいだけで気持ちが全然違いますよね。今は上の子も難しい時期でバトってしまってるので、頑張って寝かしつけ後起きてきました😅何するでもなく1人の空間にいるだけでも最高です。1人時間用のおかし蓄えます(笑)

    • 8月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下の子の復帰後はやばすぎました😣😣😣
    買い物週一しか行けなくて😅😅復帰してから4年経ちますが基本土日にまとめ買いです😔😔
    平日は1分でも早く帰らな大変すぎるので🤣🤣🤣
    赤ちゃん返りもあると思いますよ😭😭
    1人でゆっくりが癒しですよね💖✨

    • 8月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    仕事していたときのことが、同じすぎてよみがえってきました!(笑)仕事帰ってきてからのこと想像するとおそろしいです😵バタバタの中の旦那にはさらにいらつく予感😂ご褒美要素や推し、いっぱい見つけておかないとですね!

    • 8月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2人目は1人目の倍以上に負担やばかったです🤣🤣
    はい、今だにバタバタしてる中平気で横になってますよ🤣🤣自分の生まれ育った家でええですなー🧐って感じです笑

    ほんとにほんとに、もはやそんな時間もないかもってくらい目まぐるしいかもですが同居の親に頼りまくって息抜き時間設けてくださいね🤣

    • 8月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同居してくれた嫁への旦那の配慮、きっちりお願いしたいですよね😑
    私の愚痴にこんなに付き合ってもらって申し訳なかったですが、聞いてもらえてすっきりしました!ありがとうございます🥹

    • 8月16日