※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

来月3歳になる娘が言葉が遅く、単語しか話せません。療育に通っていますが、真似をしません。障害の可能性はありますか。

来月3歳になる娘ですが、言葉が遅いです。療育は数カ月前から通わせてます。
なにか欲しい時も「お茶」「飴」「おっぱ」とか単語でしか言いません。

何回も「お茶がほしい」「飴がほしい」だよと教えても真似して話しません。基本言葉を教えても真似して話す事もないです。
 
例えば、壊れたは「これた」とかで明確には話せません。
自分の名前も、苗字を何回教えても真似して話す事はなく、下の名前しか言えません。色々な指示はなんとなく伝わります。

障害の可能性ありますかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

下の子も真似する難しかったです。あと単語まだそこまでなかったです。
パパ、ママ、にぃにぃしか言えなかったです😅
乗り物、食物、動物といった名前覚えてなく言えなかったです。

自分の名前、誕生日も言えない。
指示は通るのと通らないがあり簡単な指示なら通りました!

現在4歳、下の名前言えるようになりました。
単語今覚え中です!
療育では障害の事言われましたか?
障害あるかは分からないかなぁと思います😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!色々心配になりますね。誕生日は今の時点では不可能な感じです。
    下の子は障害については何か言われましたか?

    病院や療育でも、まだ3歳だと脳に障害があるかどうかはハッキリ分からないみたいです。
    観察力もあるし、こんな事覚えていたの?って行動もたまにあるから障害ではないと自分に言い聞かせてますが、会話できないし、宇宙語も多いから心配です。

    • 8月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    2歳とき自閉症、知的障害診断されました。
    知的障害と診断ついても発語だけは様子見でした🤔

    2歳から個別療育、親子療育してます。
    こんな事、言えるのあります!!
    けど意味など理解してないです😅
    ただ言ってるだけ多いです😂

    そうなのですね💦
    うちの子言葉以外にも色々遅れてたのと自閉症特性結構強くでした😓

    • 8月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます。
    個別と親子療育両方通われているのですね!うちは奇声出したりもします。

    例えば動物が沢山載ってる本とか、こちらが「犬は?」とか言ったら正しく犬を指させたり、家の中で、「◯◯持ってきて」と言ったら指示したものを持って来れたりしますか?

    • 8月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    動物がそもそも知らない感じだったので、犬は?指差す事で聞かったです😅
    あとまだ指差し理解なく、何か欲しい時も指差しできずでした😓

    要求もまだそこまでなくて、2歳4ヶ月ぐらいから、欲しいとき、私を引っ張るとか私手を引っ張るとか指示するようになりました🤔

    〇〇持ってきてもできずでした😅

    • 8月16日